紫式部公園 | 文月&鈴のご飯ですよ〜☆

文月&鈴のご飯ですよ〜☆

ノーフォークテリアの鈴と月丸・血は繋がって
いませんが、姉弟コンビの日常を綴ったブログです

(お空組) ウェスティのジョディ☆
ウェルシュ・コーギーのルイ☆
バセット・ハウンドの文月も、時々 登場します

5月5日(土) わんわん 福井県越前市にて〜 音譜






西山公園で、つつじを楽しみながら

お散歩をした後は… !?




私達は、朝ご飯を食べます にひひ

ます寿司の炙り・あなご寿司です アップ




鈴ちゃん達には、あげないよ〜 ニヤリ






越前市に移動し、紫式部公園

遊びます ニコニコ






この公園は、そんなに広くはないのですが

綺麗に整備されているので、好きです ラブラブ




それでは、お散歩しましょう〜 パー




紫式部像の前で、記念写真です カメラ




『源氏物語』の作者・紫式部は

約2年間、ここ武生(たけふ)で

暮らしていたそうです ひらめき電球


古文が苦手な 鈴ママですが… あせる

源氏物語は、読みましたよ〜 グッド!

漫画でね(笑)




月丸 !! フライングするな〜 パンチ!




とても立派な藤棚がありました 音譜




監視カメラがあって、開花状況が

見られるようですよ 目

藤の花は、ほとんど枯れていましたが… しょぼん




200メートル以上にわたり、藤の回廊が

続きます 合格




広場を囲むように 藤棚があり

シーズン中なら、見事でしょうね〜 ラブラブ


福井に来たなら、お蕎麦を食べないとね〜 ウシシ

…という事で、今庄に行きました 車



蕎麦『ふる里』



おろし蕎麦の大盛り(笑)

と〜っても美味しかったです ラブ




今庄365温泉『やすらぎ』

温泉に入りま〜す 温泉 ここは

わが家のお気に入りの温泉です グッド!






今庄365は、スキー場です スキー


日陰は涼しいのですが、お天気が良すぎて

日向は暑い為に、旦那と交代で 温泉に

入りました ひらめき電球 そんな時… 汗

嫌がらせメールが、届きました(笑)




それは、石川県の変なおじさん・

ろっしぱぱからで、今日・明日に

神戸へ行こうと思ったらしく、デートの

お誘いメールでした (爆)


鈴ママが今、石川県のお隣・福井県に

いると知った ろっしぱぱは、うがうが・

おろろ〜〜んと、うるさい・煩い…(爆)

神戸・ メリケンパークに関しては

まぅみ姐の方が詳しいので、優しい

鈴ママは 、まぅみ姐に 聞いてあげようと

したのですが… チョキ デートを断られ

拗ねたろっしぱぱは、神戸行きを

断念したようです (笑)




鈴ママが、ろっしぱぱとメールの

やり取りをしていたので、退屈な二人…(笑)




風が涼しいので、防虫ネットをして

バックドアを全開にしています グッド!


この2週間後… あせる ろっしぱぱとは

二日連続で、逢うことになるのですが

そのお話は、また後日になります (笑)

あくび姐・まぅみ姐・ろっしぱぱ・

しんさくが登場するので、書きたくない…(爆)

リアルタイムで、ちょこっとだけ

ブログに書いたので、パスしようかな はてなマーク (笑)




温泉に入ったのですが、敦賀市に移動して

気比の松原で、お散歩します 爆  笑




ゴールデンウィーク中の為、家族連れで

賑わっていました ウシシ




釣りをしている人が気になる 月丸君(笑)

日陰に隠れちゃっていますが… あせる




松林を歩く人は、少ないので… (笑)

歩きましょう〜 !!






木陰は涼しくて、気持ち良かったです グッド!




鈴も、朝からいっぱい 歩いたね〜 合格






ご機嫌、鈴ちゃん しっぽフリフリ






本日は、道の駅『シーサイド高浜』

車中泊します 車




温浴施設も、併設されています アップ




それでは、レストランに行って

生ビールで乾杯です (笑) 生ビール




ミニサラダ・冷やし麺



唐揚げ



ソースカツ丼・揚げ餃子




その後は、車内で宴会です ウシシ




『今日のおつまみは、何かな〜 音譜 by 月丸




ご飯を待っている 月丸君 ダウン

待ちきれない様子で、ピィピィ

鳴いていますが、いつもは この10倍

騒がしいです… 滝汗




本日の走行距離 : 115.8km

次回に 続きます〜 わんわんしっぽフリフリわんわん