週末は、姉さんのお友達の別荘に
誘って貰って6人で1泊2日で
洞爺に行って来ました!!
2日分なので、長いです!!(笑)
行く途中、滅多に空いていないという
「チーズ工房タカラ」に寄って
雨で寒かったけど、ソフトクリームを
食べました!!
美味しかった!!
別荘到着〜!!
洞爺湖が見える素敵なお家でした!!
そして、源泉掛け流しのお風呂が!!
本当は、
もっと凄い勢いでお湯が出るらしいのですが、
今回は調子が悪かったようです!
(姉さんの旦那さんが配管を直してくれて
お湯が出た)
(布遊館は1泊2日で4回入りました!)
夕食は、布遊館が作って行きました。
キンピラとモヤシの肉巻きと、
ポテサラ、マリネ、タラのムニエル、
太巻、椎茸の鶏牛蒡乗せ。
その他、ミョウガをたくさん貰ったので
天ぷらにしました!!
そして、下の写真は持って行き忘れた
豆腐ハンバーグとお漬物…
ショーック!!!!!!
そして、「春のおめざめタイム」と
いう周りにハーブが付いている
(コリアンダー、クミン、ローズマリー等)
チーズを買ってくれてご馳走になり、
メチャメチャ美味しかった〜!!

夜にはお風呂上がりに
戦国あーとますくで仲良く!!(笑)
朝はトーストにチーズバターを塗ってくれて、
チーズ工房タカラの白いチーズレタラと
姉さんが作ってくれた文旦のマーマレード
ミョウガの天ぷら、と
「かーさんケット」の天ぷら!!
文旦のマーマレード、
メチャメチャ美味しくて残りを貰ってきました。
それと、ミョウガは苦手だけど
天ぷらにしたら美味しくてたくさん食べました。
懐かしのかーさんケットの天ぷらは、
本当にイトウ製菓で紹介されていて、
甘いさつまいもみたいになって美味しかったです!
美味しいと評判の「清水豆腐店」へ
おばあさんが作っていて、
昔ながらの水の中にお豆腐が浮かんでいて、
小だと半分に切ってくれて、
手動の機械でパック詰めしてくれます!!
初めて見て、なんか感動してしまった!!
一緒に行った方に
ご飯代って買って貰っちゃいました!
お豆腐小と厚揚げとこんにゃく、
おからはオマケで、まだ温かかったです!
お豆腐は小で4:00gもありました!!

帰って来てお豆腐食べたけど
美味しすぎて感動!!
こどもに伝えよう本物の味をって
書いてあるのが良くわかります。
お昼を過ぎたので、通りすがりの
お食事の店「みゆき」へ!
みんなは味噌ラーメンの中、
布遊館は天ぷら定食!
(海老2、イカ2、ナス、ピーマン、舞茸、
アスパラ2、さつまいも)
海老の太くてプリップリにはビックリ!!
ササギじゃなくてアスパラなのも最高!
味噌ラーメンも味見させて貰ったけど、
昔ながらの味で、全部美味しくて安くて
満足でした!!
お腹も満たされたところで、
次は、こちらも美味しいと評判の
ソーケシュ製パンさんへ!
自家製酵母で羊蹄の湧水で薪窯で焼いているそうです!
店の奥にはアンティークな感じの展示が
ありましたが、プライベートゾーンだそうです。
羊が2頭いて、人懐っこく草を手から食べてくれます!!
お店の中にイチジクの鉢が!!
実がなっていました。
ひまわりの種と、クルミとレーズン(ハーフ)
オレンジピールとレーズン(ハーフ)を
買いました。
少しずつ食べたけど、こちらも美味しい!!
それから、
きのこ王国でマイケル君にご挨拶して、
100円のキュウリと60円のレタスと、
150円のブロッコリーを買って
きのこを買わないと言う!(笑)
最後に姉さんの家で一休みさせて貰い、
お花の紅茶を頂いて帰路に着きました!
14日(日)15日(日祝)
10時〜17時迄