昨日は、自分の病院のあと、

お昼から両親が入居している老人ホームの

夏祭りでした。


家族の方もどうぞと言われたので、

様子を見がてら行って見る事に!


12時半~との事だったので、

時間通りに行くとまだ準備が出来て居ないので、

部屋で待っていて下さいとの事…。


部屋に行くと、2人とも寝ていました。


1時に、始まります!の館内放送がかかったにも

関わらず、全くヘルパーさんが、迎えに来ず、


結局来てくれたのは、1時半過ぎ…。


2人共車椅子のうえ8階なので、

(11階の3棟建て)

ヘルパーさん無しでは無理なのです。


それにしても、入居者数に対しての

ヘルパー数が足りないのは明らか…。

これだもの、なかなか来てくれないのは

仕方がないわ!

両親がが入居した時に比べて、圧倒的に

車椅子の人が増えていて驚きました!


当然下まで降ろしてくれたヘルパーさんは、
何処かに行き、2人の車椅子は私が押して
廻りました!

最初に、輪投げ、ストライクアウト、輪投げで遊び
父は3発とも的を倒すという、意外な才能を見せた!(笑)

ヘルパーの方々の仮装と、

海外からのヘルパー研修生の子達は浴衣に着替え、盛り上がっていました!


家族の方達が並んで、入居者が預けている
お小遣いでチケットを買って、
枝豆、焼き鳥、豚串、フランクフルト、わたあめ、
ノンアルビール、たこ焼きが買えます!

父は甘い物には目がなく、早速わたあめを!

母は、ペースト状のご飯しか食べられないので、
見ているだけなので、
小さくして口に入れてあげたら吐き出されました。
(笑)

父は、わたあめ2個目!!(笑)

子供達の歌とダンスがあり、最後に全員にメダルを
掛けてくれました!
裏には子供達のメッセージ付き!

身体に気を付けてとか、長生きしてとか
色々書かれていました。



おい!おい!(笑)

お祭りが終わって、夕方自宅に戻ったら、
今日は七夕ではないか!
渡島桧山地方以外の北海道は8月7日が七夕!
函館は、「竹~に短冊、七夕祭り…」と歌いますが、
札幌や旭川は「ろ~そく出~せ~出~せよー!」
(自分の場合の歌です)
なんの準備もしていなかったので、孫達が来た時用のお菓子を渡したけど、買っておいて良かった~!

で、
あまりに疲れたので、EXIT兼近兄のお店で夕食!



今日は、お母さんの誕生日なので、
味噌ラーメンが、¥500!!
来月はB'zのデビュー記念日と、
稲葉さんの誕生日が¥500ですよ!


好きな味だわ~~!


先月末から、ずっと動き廻っているので、
疲れが抜けない…。(笑)