家の裏の家が解体された。




今はゴミも分別して捨てないとならないので、

昔みたいに上からガシャっとはやらず

数日もかけて、木材やアルミ、鉄等少しずつ

分けて解体しては捨てているみたいです!




家の裏のお婆ちゃんは、実家が建ってから

何年も経ってから越して来たんですが、

年を取るにつれて、ドンドンやばくなってきて、

家の庭にあるサクランボの葉っぱが庭に入る!

と毎日の様に文句を言いに来て

母を悩ませていました。

(葉っぱを拾っては家の庭に戻して来るようになる)


結局、2本あったサクランボの木の1本は

切って、実がドンドンつかなくなっていきました。


真ん中に写ってるのがサクランボの木で、
今は壊したけど、父が柵を作って対処してた!



そのばあちゃんのお隣のオバチャンは、

雪が落ちてくると、しつこく文句を言われて、

屋根を直しました。


結局、裏のばあちゃんは、

誰も居ないのに大声で怒鳴ったり、

文句を言ったりが続いて、最後は施設に入りました



家の親もそうだけど、ご近所さんもみんな

年を取って来て、ご近所付き合いもなくなって

来るんでしょうね~!


関係ないけど、ショベルカーがこんなに近くで

動いていて、孫6号が見たら大興奮なんだろうな~!!!!(笑)