授与所を便所と見間違えた、
罰当たりの布遊館です。

近眼と言い訳させて下さい!


夏日の様な、晴天に恵まれたととのえまつりが
終了しました!

途中、
芸大を主席で卒業され、N響で演奏をしていた
ご夫妻のバイオリン演奏がありました!

初めてのバイオリンの生音!
素晴らしい~!!!!
アメブロは、1分しか載せられないので、
中途半端な演奏しか載せられず、ごめんなさい!

虻田神社は、利尻富士・羊蹄山・駒ヶ岳を結ぶ
風水で言う龍脈(パワースポット)上にあり、
その龍脈は富士山まで続いていて、
大地の気がみなぎる虻田神社には
海外や全国から参拝客が訪れるそうです。
さらに噴火によって生まれた、洞爺湖の湖も
「龍穴」と言われる強力なパワースポット
との事です。

お賽銭箱の隣に「むすび石」があり、
前は龍の絵が書いてある石に願い事を書いて、
龍の卵の廻りに置いていたらしいのですが、
令和3年の春から、紙に願い事を書いて、
お賽銭の¥300と共にお賽銭箱にいれ、
祈祷して貰い、
むすび石は頂ける様になったそうです!


布遊館の石はこれでした!
青く写ってますが、白です!

約1キロ片道15分との事で、
せっかくなので行って見ることに!

いざ出発!

まずは、この階段を上がり…。

山道を登って行きます!

第一展望台!
かなり、キツイ!
ゼーゼーです!(笑)

もう、息も絶え絶えに、やっと到着!
鐘をならしてお願い事をして帰ってきます!

大地の気がみなぎる龍脈

鐘の音がうるさいのと、布遊館のハーハーが
入っているので、お気をつけ下さい!(笑)

洞爺湖が見える~!!!!

膝が、ガクガクで足がパンパンに浮腫んで
車の運転して帰って来ました!
ヤバイよ!ヤバイよ!

ジムより、キツかった~!!!!(笑)

明日は旭川ラーメン村「みんなの秋まつり」
お待ちしています~!!!!