今日は、ひょんな事から偶然見つけた

沼田町夜高あんどん祭りを見に行って来ました!


次女は行った事があるらしく、

アチコチに無料駐車場があるから大丈夫だし、

とにかく凄いよ!

と、言っていたので、楽しみにしていました!


とにかく、きらびやか!!!
凄かった!


大小の行灯櫓が町内を練り歩くんだけど、
大きいのが、
沼田自衛隊
沼田商工会議所
沼田町役場
沼田町JA北いぶき
の4基!!!

それぞれ、高さ7m  長さ12m  重さ5t
で、制作期間3ヵ月だそうです!


この4基が総当たりでぶつかります!
行灯のてっぺんに乗って、掛け声を掛ける人や
夜高節を唄う人!
迫力が半端ない!



飾りの1つ1つが凝っています!

後ろからついて来る櫓は、太鼓を乗せられて
叩きながらついて行きます!

幼稚園の可愛らしいあんどんもありました!
横に、もも組とか全員の名前が貼ってあり、
法被を着て、手に行灯を持って
可愛かった~!!!!

こちらはこども園のあんどん


龍の目が光ったり、口から単ガスが出たり
盛り上がります!

こちらは沼田町中学校、高校!

道内唯一のけんか祭りなんですが、
お行儀良く順番に、片方がぶつかって
行灯を潰すって感じでした!

もっと、両方がガッツリぶつかり合うと
思っていたので、拍子抜けだったけど、
それでも迫力は凄かったー!

それにしても、アメブロの動画が1分以内しか
載せられ無いのが残念でならないよ~!!!!

プログラムでは8時迄ってなってたけど、
9時半まで、やってました!

見てみたい方は明日もやってますよー!
お近くの方は是非~!!!!
近くで見ると迫力が凄いよー!


関係ないけど、帰りに一般のお宅で
イルミネーションが凄くて
車が何台も停まっていたので、寄って見ました!

おじさんが1人で趣味でやっているそうです!

帰って来たら既に11時半なのに、
お腹がすいて、
お初の松屋でカレーを食べてしまった!

こりゃ太るよね!(笑)

でも、立派なあんどん祭りを見たら、
ねぶた祭りを見てみたくなった布遊館でした!

終いには神輿を担ぎたい!なんちゃって(笑)
年考えなさいってね!(笑)

来週27日、28日は旭川ラーメン村駐車場で
イベントがあるので、
明日からは真面目に縫います!!!