今日は、仲良しさんに図々しく、
吉方角を聞いてニセコまで行ってきました!
行きは中山峠経由で、もちろん中山峠名物
あげいもを食べるよね~!!
久しぶりに食べたけど、昔の方が美味しかった様な…。(笑)
お昼はニセコのおうどん屋さんに行こうと思ったら、まさかの日曜、月曜が定休日という…。(*T^T)
残念過ぎる!
で、調べてお蕎麦屋さんに変更!
石臼で挽いた自家製麺というので行ってみました!

車が何台も並んでいて、呼び出しブザー?で
車の中で順番を待ちます!
人気なのね?!

中に入ると説明書き

メニューは、冷たいのと温かいのが各3種類
あとはそばがきです!



布遊館は鶏ごぼうにしてみたよ!
でも、つけ汁は熱々でお茶碗が持てない!
ネギと生姜は後半に入れて食べます!
1人前200gで少し多め!
相当苦しいよー!!
でも、他に来ている男性のお客さん達は、
そばがきとお蕎麦両方食べる人が多かったですー!
すごいねー!
蕎麦茶と蕎麦湯も美味しかった~!!

そのあとは、通りすがりに見つけたパン屋さん!
結構車が停まっていたから、人気なのかな?
石窯の文字を見たら、
入らない訳にはいかないしょ!(笑)
石窯マルシェHARU

布遊館はカレーパンと味噌れんこんパン!
明日の朝御飯にするー!
って、買ったけど、
帰り道に結局食べてしまった…。(笑)
味噌れんこんパン美味しかった!

さあ!
いよいよお目当ての泥風呂がある
月見の宿紅葉音
レトロチックな素敵なお宿で、お泊まりは個室にお風呂が付いてたりするそうですよー!

今回は、露天風呂は源泉の温度が下がってしまって
寒くて入れませんでした~!
残念~!!


お風呂は天井も床も壁も全てが木で、
メチャメチャ良い感じ~!!

洗い場も、椅子も桶もみーんな木!!
ちなみに桶は地味ーに、重たかった~!!(笑)

内風呂も熱すぎず、長湯をしてしまいました~!
泥湯でお肌もツルッツル!!
また行くぞ~!!