帯広迄来たら、
もうこの際根室のえぞみくじをゲットだぜ!
って事で、
釧路経由で、根室迄来ちゃいました~!

根室は「金刀比羅神社」


こちらの神社は珍しい青銅の狛犬です!

こちらは一角があります!
筋肉隆々の感じといい、カッコいいね~!!!


さあ!いよいよ今回の旅のラストの
「えぞみくじ」
センサーで波の音が流れます!
飾り付けもバッチリで、雰囲気が出てますねー!


こちらも釣竿で釣ることが出来ました~!!

釣れたおみくじは、社務所で七輪が借りられ、
写真撮影が出来ます!
遊び心満載で最高~!!!!!

根室福ざんまい!!

おみくじはまた吉でした!

帰りに福ざんまいみくじの袋にも入れて
持ち帰れます!

心遣いがありがたい!

残りは函館のみ!
いつ行けるかな~?

神社の裏手にはデッキがあり、
海が一望でした!
夕陽が綺麗!


見渡すとこんな感じに!

そして、最後は最東端納沙布岬へ!
初めて来たよー!

トイレは、花咲蟹の形!

真ん中は炎がついているんだけど、5時の鐘と共に、サッと消えちゃいました~!(笑)
ギリ写メ撮った途端に消えた!(笑)

そして、ホントの最東端の灯台!
さすがに海沿い!磯の香りと、とにかく風が強い!


見るからに寒そう~!!
良くわからない、天と地の神?って、
書いてあるのかな?

風の音が凄い!

残念ながら、また納沙布岬迄来て、
1番早い朝日を見る元気はなさそうなので、
夕陽を見ながら根室市内に戻ってきました!



さすがにお昼の「スパかつ」がきいて、
根室名物の「エスカロップ」は食べる事が
出来ないので、諦めて寝まーす!

明日はノンストップだと7時間半掛かる
下道札幌までの道のり!
途中寄り道しながらだから、何時になるかな~?