今日は、朝10時に妹と待ち合わせて
木彫仁吉展へ!
前回の個展の時は、悲しいかな行ったら前日で終了していたと言う残念すぎるオチがあったので、
今回ははじめのうちに行きました〜!
いつもFacebookやInstagramで見ていますが、
実物の迫力や、曲線の何とも言えない艶かしさ
もう、時を忘れます!

影もまた素敵!

枚数が限られているので、全部を載せられないのが残念!

このウサギは前からも後ろからも
動きがあり見応えありました!
写真載せたかったー!

本当の題名は、「忘れられた森の方角」

私は
心の中で、「ん〜!古畑ですー!」って呟いてました!(笑)
「水色の瞳」
木目と身体のラインがなんとも言えない調和となっています!
文才が乏しく上手く表現出来無い〜!(T_T)

とにかく素晴らしい!しか出ない!

カフェも併設しているので、
お茶を飲みながら堪能出来ます!

「行商の朝」
私だ!(笑)

「重たいね」
ますます私だ!(@_@;)

上から見ると尚更可愛い!

表情がたまりません!
「う.ふ.ふ」

作家の仁吉さんが在廊していて、話しかけて頂き、少しお話させて頂きました!
1体に、1週間〜2週間かかるそうで、
全部で10ヶ月かかっているそうです。

「おきにいりのしっぽ」

16日まで
木彫仁吉展
ふたつでひとつのかたち
10時〜18時 最終日16時
月火休廊
札幌市東区本町1条1丁目8ー27
茶廊法邑
まだまだ作品があるので、是非見に行って見てくださいー!