4日の夜に台風が来て、アチコチが停電になったり倒木が散乱していたり、
信号も、ついて居ないので、お巡りさんが交通整理をしている中、


親を病院に連れて行き

帰りに停電の中、開いてるうどん屋さんに入るも、ご飯が炊けないのと、電気がついていなく
エアコンも付か無いので、暑い‼と言いながら美味しいおうどんを頂きました‼

ご飯無しうどん定食!

茹でてるおじさんは、私達を最後に「もう、暑くて無理だ‼」って閉店にしていました‼(笑)



そして、その日の夜中3時過ぎに地震が来ました‼

子供の頃の十勝沖地震が蘇り(既に半世紀も、前なのにいまだにトラウマ)
震度5と当時と同じ震度…

恐怖でした‼

当然の停電…

せめてもの救いが、ガスがプロパンだったのでつかえるのと、水は茶色でしたが出た事でした‼

食料は買いだめがたくさんあったのと、早朝からスーパーやドラッグ、コンビニ等は何百人もの長蛇の列だったので、諦めて公園の水を汲んで過ごしました‼

とりあえず、お水は出るのでトイレが使えるのも助かりました‼

41時間の長い間停電は続きましたが、冬じゃなかったのが本当に救いでした‼
2日間の水シャワーは滝行の様で堪えましたが、(笑)
やっぱり、サッパリしてから寝たかったー!(笑)


長女は、暗闇の中ちゃんとご飯を、作っているよ❗ってLINEが来て、


次女は、旦那さんが自衛隊で、山に訓練に入っていて、1週間留守でやっと帰って来る日に地震になり被災地救済の為そのまま着替えも持たずに厚真町へ…
いつ帰られるか分からない様で
次女は、3歳と1才の子供をかかえ、アロマキャンドル1つしかない中頑張った様です‼



まだまだ被災されてる地域や停電の地域があって、大変だし、地震も続いています。
早い復興を祈ります。


たまには布遊館も真面目なのだ‼(笑)