今日は、担当医に呼ばれました。




長い名前の病名…覚えていない…(笑)



胃十二指腸動脈仮性動脈瘤破裂TAE後




コレは手術が成功したと、先生が言ってくれた通り大丈夫なようです。


でも、タイミングが悪ければ死に至ったようで、簡単なものでは無かったようです。




そして、今回見つかった病気…前回のブログでざっくり書きましたが


急性膵炎も併発していました。


すい臓は、ご飯を食べると消化のために膵液を出すんですが


それが、一徹は大量に出てるため血管も溶かしてしまうという事らしいです。


なので、絶食生活がはじまりました。


そして、去年のの入院では本当に小さかったコブが今回は大きくなって


しかも2か所に出来ていました。



1425364042687.jpg


このコブが、血液の流れを悪くして、痛みが出るそうです。


そして、癌の可能性もあるとの事です。




1425363832201.jpg

癌だった場合は、切除となるのですが、その場合は胃も膵臓にくっついているので


半分取らなくてはならないそうです。


そうなると、大変危険な大手術となるそうです。


今週は胃カメラ、CT、大腸カメラとやって、来週結果と治療方法がわかります。



7日~10日で退院と言っていましたが、退院は4月になると思います。




本人は、『ポックリ逝った方が良かったな』なんて言っていますが、


まだまだ、借金があるので死なれては困ります!(そこかい!!!)(笑)



まあ、動脈瘤も危機一髪セーフだったし、そのおかげで今回の病気も見つかったし、


まだ死んだらダメだよ!って、神様に言われたんでしょうからしっかり治して


また、働いて貰わないとね!?(結局そこかい!!!)(笑)