お元気ですか? -85ページ目
洒落袋帯
今日
主人が
制作しました
袋帯の
おたいこ部分です
-波の音を聞く少女-
遠くに聞こえる潮騒…
松林を渡る風の音…
繰り返し
繰り返し…
穏やかな時間
よせてはかえす
少女の頃の想い
我が娘の姿とも重なり
時も繰り返されて…
リフレイン…
リフレイン…
゜。゜゜〇゜。☆。。〇゜☆
プロフ画像にも使っています
載せるのは 何度めか
題名と想いを
きちんと書いた事は
なかったので
添えました。
玄海灘で撮影すると
もっと自分の中の
想いが深まるかも…
と ふと思いました。
昨夜は
八大神社からの続きで
曼殊院通りから
東大路
今出川辺りを
川端通りへ
鴨川沿いを
御池まで
ブラブラてくてく
歩きました。
途中
丸太町辺りで
ちょっと河原へ下りて…
水の音が静かに聞こえて
川面がキラキラ
橋の街灯が
映って
綺麗でした…
水って
落ち着きますね。
の声に誘われて
夜九時過ぎ
外に出ると
夜のお神輿
近くの
八大神社
(宮本武蔵ゆかりの神社)の春のお祭り
神社まで
付いて歩いてきました。
小さな子達も頑張って
歩いてて
神社が近づくと
家々には
お祭りの提灯と
篝火
境内までを見届けて
はっぴの子供達みて
ほのぼのほっこり
春の夜でした。
五月というのに
まだ
こたつ
掘ごたつの中から
ライトなしですが
ちょっと
おもしろい(^ワ^)☆

