お元気ですか? -2ページ目

Dialogue五人展

{9A8EC45C-084C-4363-97B9-79C605FD88C8}
寒中見舞申し上げます。
Dialogue五人展
本日からです。

2017年1月18日(水)〜24日(火)
ぎゃらりい西利
京都市東山区四条通祇園町南側
京つけもの西利祇園店4階
11:00〜19:00(最終日16:00迄)
tel075-525-7111
小畑亮平 佐野祥久 周野朱実 角南正人 岸上奈生

五人の個性が見応えある展覧会となっております。

是非お出かけくださいませ。



2016.42nd ima展 東京都美術館

{63AD5BEC-DBA6-4748-8B40-66643DE90C36}

{2D9F7377-A323-44B0-B1B6-9050760E057D}

本日開催されました。
立体で出品しております。



第62回豊中市美術展

{76D4057D-291D-4D4F-855C-4139BDF344E8}

第62時豊中市美術展公募作品の部
彫塑.立体造形部門で入賞しました。
11月4日〜11月8日

第62回豊中市美術展三賞入賞作品展
11月9日〜11月13日

両方の会期中展示されます。

ご都合つきましたら
ご覧ください。

辻村寿三郎人形館第一回全国創作人形公募展

6月5日~7月5日迄
広島県三次市三次町
〔会場〕辻村寿三郎人形館
〔会館時間〕午前10時~午後5時
 ※入館は午後4時30分迄
〔休館日〕毎週(水)※祝日の場合翌平日休館
〔入館料〕
一般800円(700円)学生400円!(300円)
中学生以下無料 ※障害者手帳ご提示の方入館無料
〔当館横に無料駐車場有り〕

(4月16日~9月25日、辻村寿三郎人形仏、真田十勇士が同館にて同時期開催されています。)



賞を頂戴致しました。
岸上奈生
作品名「樹木」

糸島半島の桜井神社に伺った折りに
とても大きな楠木の御神木に出会いました、その森全体から受ける優しい癒しがそこへ集まっているかのように感じられ感動致しました。
その時の想いを表現した作品です。

6月5日には歓迎のセレモニー、
レセプションパーティ等
入選された方々が全国から集まり作品のお話し等伺ったりしました。

広島から芸備線で三次迄
山あいの素敵な町です。

7月5日迄、
会期中どうぞお出掛けくださいませ。





広島から福岡へ足を伸ばして
桜井神社へ
楠木の御神木を見上げて
感謝して参りました。







京都へ帰ってきました。

企画くださった個展を終え
京都へ帰ってきました。
いらしてくださった沢山の方々に感謝申し上げます。
素敵な出会いと時間に感謝申し上げます。
有難うございました。