ダイソーで便利なものを見つけてきましたよ。
ドール服を作っていると案外細かい副資材が増えてきます。
このビーズケースは即買いでした。
買ったのは去年だったのでまぁ今更かな。
始めは取り敢えず二個、更に二個買い足しましたがまだ増えるかも。
なくならないうちに買っとこっと。
パールビーズは細いワイヤーに通した状態で売っていますが、箱にしまっておいた際油断すると端がビヨンビヨン飛び出しちゃって子猫が大興奮でじゃれようとするんですよ。
それでいいケースはないものかと思っていましたが、これはいいですね。
蓋が別れているのでうっかりひっくり返しても被害が最小限で済みます。
百均の製氷皿がボビンを入れるのにぴったりだそうですが、引き出しにしまうのでもっとコンパクトなものはないか探していたところ見つけたのがこれ。
5ポケットのおくすりケースです。
おくすりケースの文字が隠れて見えませんね…失敗。
入りそうだけど買ってみたら蓋が閉まらないなんてことになったらやだなー、と思いつつ買ってみたらぴったり。
これホントは薬を入れる為ではなくボビン用に作られたんでねーの?というくらい。
25個入ります。
一つのケースに手持ちのボビンを全部入れたいという方には向きませんが、私には収納場所の都合上ちょうどいい大きさです。
もちろん蓋は閉まりますよ。
ただ買い足しに行ったら近場のダイソー二軒で売り切れ。
もう一軒回って見つけました。
私と同じ使用目的の人が大勢いるということなのか!?(違うだろ)
さて、今まで20年以上ボビンをしまっていた(妹にもらった)ハーシーの缶、何を入れましょうか。
プチエクセを入れるのにぴったり!
…ですがゴムカタンや板巻きの糸を入れて元の場所にしまいました。