今度は07ヘッドをいじってみました。
前回の03から間髪いれずにやったもんで、07のヘッドのでかさと
意外とクセのあるむちっとした造形にたじろぎました。
二度目なんだけどね。
今回新しい挑戦っつーか、ちょっと変わったことをやってみました。
それが「なんちゃってグラスアイ」。
なんちゃってといっても一応ガラス製品を使っています。
ビー玉だけどな!

かなり前からビー玉を使ってめんたまが作れないものかと考えていたのですが、
クラックビー玉の作り方を知ってからというものその考えがより強くなりまして
レジンで閉じ込めたらどうだろうかと思いつき、やってみました。
どうやって閉じ込めるかがまた思案のしどころでね…。
割れ防止に虹彩部分にも透明なレジンを被せてあるので
アクリルアイのようなツヤになってしまったところが残念ポイントです。
あ、電子レンジでグラスアイが作れるそうですね。
ちょっと怖くて私には出来そうもないけど。

DDボディはポーズ保持力がなくて撮影が大変です。
撮ろうとすると膝がカコーンと折れ、直そうとすると三脚が倒れ
(それDDのせいじゃない)立て直すもすでに髪がボサ―。
…オビツドリーム化しようかな。
ちなみにDDじゃできないことを知って
工工エエェェェェェェェ\(T台T)/ェェェェェェェエエ工工
っとなったポーズは体育座りと手ブラです。

この帽子は人間様用のヘアアクセサリーです。
DDには少し大きいけど使えなくもないかな。

なんちゃってグラスアイ、最初に色なしのビー玉で作ってみた。
このヘッドよりも05ヘッドに似合うんじゃないかと思ったら
また05がいじりたくなった。

細い線が描けるようになってきて狙ったところに線が置けるようになってきました。
それでも難しいのは口の端のいわゆる「ゴマ」。

レジンアイの作り方も失敗の少ない方法をなんとか考え付きました。
なんでこんな簡単なこと今まで思いつかなかったのかな、という方法もあります。
私バカなのかな。
調べても案外わからないことって多いんだよね。

オークションブースはこちら。
今回も楽しく、またちょびっと苦しみつつメイクしました。
さぁ、縫い物を始めますよ。
もちろんジェニーサイズですよ。
笑顔の無添加*野菜大豆粉クッキー/Love☆恋するハートクッキー缶♪/スマイリーおやつ工場

¥価格不明
Amazon.co.jp