まぁ長いんだけどね、資料として見てくれる人もいるかもしれないので。
だから名前も書いてるけど正式名称じゃないものも多いよ。

すてきな…バービー
いやごめん、やっぱり「すてきな…バービー」じゃない気がする
表示ちゃんと見ときゃよかった

スイート・ノンノ

おしゃれメイクアンナ
通常とは違うクリス顔のアンナ

すてきなエルちゃん

ときめきランゼ
「ジェニーのランゼバージョンだね!(隣で見てた人)」←違う
ときめきトゥナイトのED好きだ、全裸だし!
全裸のランゼ

タカラバービー、ラムちゃん、ララベル

マジカルエミ

クリィミーマミ
二つの世界の物語ゆりバージョン
実は好きだ、クリィミーマミ



BG倶楽部YOU


デュ・エル
黒い肌、金髪で前髪なし肩くらいまでのカール髪が理想だ
ってシルクストーンのバービーと同じだよ
ジェニーが高校生以上の女性に人気があることから
タカラが大人の女性に向けて発売する
と、当時の新聞に載っていた
後に版権だか発売元だかがノアドに移ったんだよね
その後また他に移ったんだっけ?

セーラービーナス

セーラームーン

エンジョイさわやかライフ・瞳
これってTOTOCO限定発売のドールって本当ですか?
たしかにTOTOCOでしか見たことないけど
買っときゃよかったなー
当時はジェニーと互換性がないのがイヤだったんだよね

小池栄子、吉川ひなの、天海祐希、スターライトYOSHIKI、うのちゃん

神田うの2ndバージョン

天海祐希
同時期発売の宝塚ジェニーを叔母が甚く気に入り
頼まれてよく似た服を作ってあげたことがあったよ

ジェニーフレンドの吉川ひなの
ドレスはひなのデザイン

小池栄子
「かつや」でVIPカード(一日一食かつ丼が半額×100)と
シリアルナンバー入り小池栄子ドールのセットが15,000円(税別)で発売された

パフィー第一弾
また貼ってみる
公式動画だよ
↑ここに表示されない時はリロードしてみてね

松田聖子
なぜジェニーでなくリカちゃんボディなのか当時は謎だった
あの頃のコラボドールといったらジェニーだったからね