先月から今月にかけて、ふと気付くとけっこう人形が増えてました。


最近やたらヤフオクの広告が出てきますが…
あれってつい見ちゃうんだよね。


で、「長い髪のジェニー」なんてのがあったもんでちょっと見てみたら
なんと「ビューティーカットジェニー」でした。


800円で他に入札もなかったんで(競り合い嫌いなんだな)落札。


$冬薔薇館にて-180-01


ああ!ペンダント後ろに回っちゃってるよ!


アイプリが通常のジェニーよりも縦長なので
初期のマーババービーにちょっと似てるかも。


$冬薔薇館にて-180-02


とても素敵なドレスを着せられていて感激しました。
手縫いで繊細に作られていて、パニエにまで工夫がなされていて。
大事にされていたんだね。
こんなところに連れてきてしまってごめんよ。






骨董市にいったらば幼稚園リカちゃんが置いてありました。
値段が付いていなかったので売り物ではないのだろうかと思い
聞いてみたら売り物だとのこと。


値段を聞いたら三百円でした。
よっしゃあと財布を取り出したら「二百円でいいや」。


$冬薔薇館にて-180-03






リサイクルショップに行ったら着物ジェニーが!
ピンクのドレスを着せられてて着物はナシでしたが990円なら文句はない。


$冬薔薇館にて-180-04


びじーん!
パキッとした美人です。
newジェニー大好き!(ただし国産に限る)


…なんて言いつつシンボルジェニーも買ってしまいましたよ。
これも990円也。


$冬薔薇館にて-180-05


初中国製newジェニー。
資料的な意味合いで買いました。


基本中国製newは好きじゃないんですが、これは思ったほど悪くなかったですね。


画像だと案外可愛いかも。
似た仕様でもワンコインジェニーのほうが作りが粗いらしいですね。


中国製newだと初期のやつが好きです。
ナチュラルボディのスーパーコーディネートとかあの辺りの。
紫の瞳が新鮮で可愛かったんですが、
星がどれ見てもズレてて当時は惜しいと思いつつスルーしました。
やっぱり買っておけばよかったかな。


$冬薔薇館にて-180-06


同じ仕様のオスカープロモーションジェニーと。
やっぱり別物ですね。


顔色の悪さや植毛の粗さも気になりますが、
ぼやーっとしたアイプリ、特に眉がなんといっても違う部分ではないかと。


首関節がゆるく、髪の重みで上を向いてしまいます。






目に飛び込んだヤフオクの広告のサムネ。



バビエクが千円だと!?



ちなみにタイトルはリカちゃん。
開いてみたら普通のジェニーでした。


アイプリが光ってたのと実物より色白に写ってたのとで
エクセっぽく見えてただけ。


それでも80年代基本仕様の綺麗なジェニーが欲しかったのでちょうどよかった。
持っているのは髪がボロボロのとか彩色がちょっと違うやつとかばかりなので。


でも80年代のジェニーなんて100円から出てるし
これじゃなくてもいいんじゃないかといろいろ見てみました。
なのにこれが気になって気になってしょーがなかったのでけっきょく落札。


$冬薔薇館にて-180-07


思った通りすごーく可愛い。


子供が遊び倒したやつらしいんで新品同様とはいきませんが
髪の傷みも退色もさほどではないし、まぁこんなもんでしょ。


$冬薔薇館にて-180-08


80年代のジェニーとタカラバービーは何人かいますが一番好みかも。


もう増やさないぞ、たぶん、きっと…。








大七 生もと純米 (福島)  1.8L 1本/大七酒造(清)福島

¥2,890
Amazon.co.jp
酒は大七、生もと。