八月の九日に「ちっこ騒動記」というタイトルでブログを書いた。
その時には終わったかと思われた騒動が終わっていなかったため
けっきょく公開せず。
それはサムちゃんの尿道結石が再発して
あっちでちーこっちでちーされ、それに振り回されて
ふーらふらになった話をぐだぐだと書いたもの。
ロイヤルカナンphコントロール0(ゼロ)が有効とわかって
騒動は無事解決いたしましたよ。
それが切れかけたせいか数日前にまたちょっと症状が出たけど、
昨日通販で買ったそれが届いて食わせたら、昨夜から今日の
サムのちっこの勢いがそりゃもうすごい。
ってべつににゃんこの話ではないのですよ。
でもサムちゃんのちっこなくしては語れないドールの話なのですよ。
イマイチ使い道のない布の切れ端を百均なんかであるような
(百円ではなかったはずだ)プラスチックの箱に入れていたのですが
サムちゃんがそこに入ってちっこしてくれました。
石が詰まってる時のちっこなもんでほんの数滴なんだけどね。
おかげでだいぶ捨てましたよ。
わー片付いてうれしいなー!くっそー!
助かったものは洗濯機に突っ込んだ。
確認したつもりだったがうっかり色落ちしやすいものを一緒に入れてしまった。
結果

こんなことになってしまいましたー!
ちょっと落ちない汚れが付いてしまったが、ダヤンが好きなもので
捨てられず箱に入れていたハンカチ。
おまけ

その箱の横に置いていたもんで移り香が気になり服を洗った。
すっぽんぽんで置いておいたらなんだかいたたまれなくなって
ついこんなのを穿かせてしまった。
今回の写真はみんな八月に撮ったものだけど、彼はまだこの姿でいる。
いい加減服を着せないと。
で、
「前からこれを使ってやってみたかったけど
汚れが大したことなかったため決心が付かなかったこと」
があったのだが、ここまでヒドイことになったんでついにやってみましたYO!

カリスマペンを愛用しているよ。
ぐるっと印をつけて縫う…前にリクエストにお応えしてミシンの紹介だよ。
撮るとこなくてベッドの上だよ。
あ、これあんまり印付けの意味なかったよ。
裁断したのもっと内側だったしスチームで薄くなっちゃったから。





私は見慣れてるから何とも思わないけどかなりレトロなデザインらしいよ。
もう一台と比べるとってか比べ物にならないくらいモーターが強いよ。
でも段差に弱いよ。

ぶらじゃ…ブラザーのペースセッターというそうな。
指摘されるまで名前を知らなかった、というか名前があるなんて考えもしませんでした。
古いけどちゃんと縫えるよ。
ハンカチだから当然薄いのでローンと二重にして後ろは生成のシーチング。
ぐるっと縫って切り込み入れて表に反し、綿入れて開きをまつれば

ソーイング・ドール。
『人形物語』という本で「もっとも簡単に作れる人形」と紹介されている。

ジェニーにちょうどいい大きさかな?

「う~ん、枕にいいかも♪」
そんなに綿入ってないって。
隅のほうに赤いのが付いていたのが気になったので一旦綿を出し
ダメ元でもう一度洗ってみたらミゴトに落ちました。
やってみるもんだ。
7月発売のリカちゃん(タカトミのほうね)、なんであんなに顔色悪いんでしょ?
「おけいこ」以外はほとんどみんな黒ずんでいた。
顔色が気になってアイプリの具合がどうなのかがわからない。
パーティドレスラベンダーは前に出たパーティドレスピンク&パープルと同じ顔かと
期待に胸ふくらませていたが他のリカちゃんと同じ顔だった。
パーティピンクのAmazonレビューはどこから突っ込んでよいやらわからない。
「おけいこ」リカちゃん髪型は可愛いけどアイプリがあれだ。
あれと言いつつ欲しいかも。
同じくあれだったネコちゃんパーカーを買いそびれてしまったのだ。
国産に近いものを買うなら本物の国産を買うので購買意欲はわかないのだが
国産から遠いと逆に欲しくなってしまう悪いくせ。
ちゃいな子は買ったら買ったで持て余しちゃうかなぁ…。
ラブジェニーのシオソ、買ったはいいけどまだ箱に入ったままなんだよな…。
【福島産 萱場の梨『新高』 秀品以上 5kg(6~10個)】

¥1,980
楽天