いつものこったが長いぞ。



自ブース。


冬薔薇館にて-122-01



自分で作っといてなんなんだがいい色。

これは案外ストレスなく作れる。

また作りたいんだが材料手に入るかな…。

けっこう反応よかったです、これ。


冬薔薇館にて-122-02



商品が少ないから賑やかしその1。


ひざに乗っているのはもともとジェニー小物のシャム猫。

洗ったらフロッキー加工が取れちゃったので

うちのにゃんこぷりんに似せて塗装し、

細かく切った毛糸をフロッキーっぽく貼り付けた。


冬薔薇館にて-122-03



賑やかしその2。


冬薔薇館にて-122-04





リカちゃんキャッスルのお嬢様方。


冬薔薇館にて-122-05



ドールショウモデルちひろと1月月間ドレス。

あ、ドルショモデル12種今日発売だ。


冬薔薇館にて-122-06



SマドモアゼルH。


冬薔薇館にて-122-07





あゆみん様ブース。



仕事が細かいよ…。

すごく凝っているよ…。


冬薔薇館にて-122-08


冬薔薇館にて-122-09





こたつのあし様ブース。


ドールサイズのティーコゼー。

細工がかなり細かい。


冬薔薇館にて-122-10



冬薔薇館にて-122-11


ゲレンデ風雪景色のジオラマ。

ミスニッポンエクセリーナを持ち込んで撮らせていただいた。






marineblue-skyblue様ブース。


この布を着物にするという発想がいい。


冬薔薇館にて-122-12



リカちゃんにピュアニーモボディ、むちむち感が可愛い。


冬薔薇館にて-122-13


ゆっくりディーラーさんめぐりをしたいが

ぼっちディーラーなのでそうもいかないのが辛い。

あとは企業ブースをざっと見回ったくらいで。






トイズフィールド。


冬薔薇館にて-122-14

冬薔薇館にて-122-15

冬薔薇館にて-122-16





ROSEMOON。


SILVIAのロゼ美さん。

不器用者の私から見ると信じられないくらい細やかで綺麗なメイク。

1/6ドールヘッドの細やかさもハンパなかった。


冬薔薇館にて-122-17



オビツ50-02のMiMi&RiRi。


冬薔薇館にて-122-18





ビジュアドール。


冬薔薇館にて-122-19

冬薔薇館にて-122-20



リョウとユウトに挟まれたソラが男の子っぽくて可愛い。


冬薔薇館にて-122-21


他にやまとブースも見たかったのだが

殿方の壁があり見ることはかなわなかった。





またマリーンを買ってしまった。

コレクター放出品、2002年夏のナイスジェニーコレクション。


当時何度か買おうと思ったのだが

お店にあったのはなんだかツボらなくて…。

これ画像より実物のが可愛いんだよ。


冬薔薇館にて-122-22





限定カラーのトイズフィールドタイニーコレクション。

たまたま配布時間に前を通ったのでもらってしまった。

ちょうどジェニーサイズっぽい。


冬薔薇館にて-122-23



DDサイズ服を持っていったがDDは持っていかなかった。


着せ付け写真を添えようと朝コンビニでプリントしようとしたが

メモリースティックにアダプターを装着せずに

プリンターに差し込み取り出せなくなるトラブル発生。


あー迷惑な客(知らなかったんだーごめんよー)。


お店の人がアイス用木のスプーンにわっかにしたセロハンテープを付け

取り出そうとしてくれたがうまくいかなかったので、

それを貸してもらって手持ちの両面テープを使いなんとか取り出した。


手ぶらで帰るのも申し訳ないのでミネラルウォーターと

目に付いた「ONE PIECE チャームマスコット」を買った。


エースかサボかマルコかペローナだと嬉しいな~

ぶっちゃけチョッパー以外ならなんでもいいや

(キャラものは脇大好き主役チーム興味なし)。


冬薔薇館にて-122-24

………。



いいんだ、こんなん外れても。

当ててみせるよ宝くじ。



さてお越しの皆様、ありがとうございました。

次は同じ会場、リトルファクトリー東京の予定です。







ふくしま県産 りんご サンふじ 6玉 特秀品 特産品 期間限定/福島フルーツストア
¥価格不明
Amazon.co.jp

そろそろりんごも終わりだよーん。