皆様、一週間とちょっとのご無沙汰でした。

このところ異常に眠くてね…。



さて21日はリトルファクトリーin横浜でした。



慣れないお洒落な街をあっちゃうろうろこっちゃうろうろして

おまわりさんに道聞いてようやくたどり着いたマリネラマリネリア、

中に入ってからもどう会場内へ入ったらいいかわからず…。



開場前から並んでいた皆様、

でかい荷物引きずってうろうろしていた怪しい人は私です。



ホワイトバランスをオートにしていたのがダメだったようで

黄色っぽい写真が多数。我慢してちょんまげ。





冬薔薇館にて-105-01

冬薔薇館にて-105-02




カントリーモデルが可愛い。

冬薔薇館にて-105-03

冬薔薇館にて-105-04

冬薔薇館にて-105-05




バースデージェニーが素敵。

冬薔薇館にて-105-06

冬薔薇館にて-105-07

冬薔薇館にて-105-08



8月月間ドレスを着たLF横浜アニー。

冬薔薇館にて-105-09




9月月間ドレスを着たLF天神リナ。

冬薔薇館にて-105-10




月間子?よく見てこなかった。すまぬ。

冬薔薇館にて-105-11




仕様で化けるエリーゼ。

冬薔薇館にて-105-12




黒髪が艶っぽい着物パレットF。

冬薔薇館にて-105-13




マドモの美女たち。

気にはなったけど似合う服を作れる自信がない…。

冬薔薇館にて-105-14

冬薔薇館にて-105-15




プルルンちゃん。

うちにいる焦げ茶髪も可愛いけどピンク髪も似合う。

冬薔薇館にて-105-16




ツボる子はいねがー!めんこい子はいねがー!と会場をうーろうろ。

特にツボる子もいないし、今日はお人形教室ジェニーを買っていこう。

でもやっぱりまたうーろうろ。



ん~?この箱まだ見てないな、18ジェニーか。じゃまずツボらないな。

そう、私18ジェニーって好みじゃないんですよ。

初期のとスーパーモデルクラブは持ってますけど。



今までにいいと思ったのはあるんですがね、

出始めの時やっとこんなに美女な人形が出たー!と感激したし。



93年のジェニーショップオリジナルチャイナはよかった。

当時四千円は高いと思いましたが今見ると

あれだけ凝った服に髪型で四千円は安かったな~。



トイザらスオリジナルのミスジェニーはどれも可愛かった。

グレイシージェニーⅥは雑誌の写真で見た時は

何とも思わなかったのに実物はなかなかツボでした。



ジル・スチュアートのトップアップも可愛かったな。



’98カレンダーガール宝石のエメラルド、ペリドット、

特にガーネットはよかった。

近場でカレンダーガールを揃えているところはなかったもので。

中合あれ?山田?(デパートね)でペリドットを見付けた時は欲しかった。

でもお葬式に向かう途中で買うわけにもいかず帰りに寄ることもできず

以来見かけることはなかった。



そしてなんといってもレブロンジェニーは美しかった。

次の収入で買うから待っていてくれ!と思ったのもむなしく

彼女は待っていてくれなかった。



レブロンには中国製もあったことを知ってびっくり。

私が見たのはどっちだったんだろう。



…もしかして私、18ジェニーが好きなのか!?

いや仕様で好みがはっきり分かれるんだと思う。



と前置き長かったけど、私としては意外なことにツボったのは

18ジェニーでした。


冬薔薇館にて-105-17




ドールショウ31発売のメッシュ髪カール、グレーの瞳。

うぅぅぅ~可愛い。

冬薔薇館にて-105-18




NO.07769のシェリーを手にこたつのあし様が、

これも可愛いよ~ほれほれと悪魔のささやき。



う~ん確かにいい。シェリーの顔は好き。

でも彩色がちょっと好みから外れちゃってたりして。

あの髪型でメッシュでこんな↓彩色ならもしかしたらツボったかも?

実際手に取るまではわかりませんが。


冬薔薇館にて-105-19

15thシェリーの画像をちょっといじってみました。

茶色い部分の赤みが強かったかな…。

茶とグレーのシックな彩色が好き。




2日限定! 福島産 『川中島白桃』 約5kg 3L~7Lの大玉、超大玉のみ!/古山果樹園
¥4,500
Amazon.co.jp

なに便秘?

なら桃を食え。

これであなたも人間ところてん。

川中島白桃今日食べた。

やっぱりうまかった。