終わりましたね、リトファ大宮。

只今脱力中。眠いです。



今回はまたずいぶん盛況でした。

毎回行くわけじゃないんですが

(今回で三回目だったかな?)

前はもっとまったりでしたね。



子供がたっくさんいました。

ドールイベントに参加したことがなさそう、

というよりドールイベントの存在すら

知らなそうな方が多かったようです。



新聞かなにかで告知でもあったんでしょうか?

こんな世界があることがそういった人達の間にも

広がっていったらいいですね。



そしてできれば…

展示してあるドールには触らない方が…。

ドール倒してるし…。

会場内で走っちゃいやん。

お人形教室リカちゃんをごっそり抱えていって

休憩所で選んでる人もいて驚きました。



んでもリカちゃん持参の子がいたり

(しかもお人形教室スペシャルだよ)

ミニギャラコーナーに関心寄せて話しかけてくる子がいたり

そんな光景を見ると和みますね。







自ブース。

有り物でクリスマスっぽく。



冬薔薇館にて-84-01






販売物。

ロップイヤー帽子のリボンは4色。

みんギャラの時の倍の幅、半分の奥行き。



冬薔薇館にて-84-02






シャルル、白太郎、ラブジェニー、イベントモデルデビュー。



シャルルを使おうと思い立ち、

金曜日に急遽作った展示用の男子服。



萌え袖にしようとちょっと大きめに作ったつもりが

大きすぎてしまい袖をまくって着せてました。



「お兄ちゃんの借りちゃった!てへっ(舌をペロッ)」

ってなイメージだと思えばいいか。



ショーパンは有り物。



冬薔薇館にて-84-03


まさかこれ(ショーパン除く)まで売れてしまうとは。

こんな感じでよかったら男子服も作ろうかな。

ジェニーサイズと兼用でもよさそうだし。



ところで最近うさぎが流行ってるんでしょうか。

うさぎぃとか昨日いただいたドルカニチラシの

うさ耳プーリップとか。







青メインの背景に銀髪少年が映える

Couturier Blanc (クチュリエブラン) 様ブース。



冬薔薇館にて-84-04


銀髪いいなぁ。

うちのシャルルもこんな風にカスタムしようかな。

何故か初代が三人いるもんで。







撮影OK なお部屋コーナー。


冬薔薇館にて-84-05


こんなに丁寧じゃないけど私もイラストボードで

リカちゃんのお部屋を作ったことがあります。



冬薔薇館にて-84-05


乱入させていただきました。



cherry pink 様のひなの嬢と。

このゴージャスさで注目を集めておりました。



「お姉ちゃん、遊ぼうよ~」

「子供となんか遊んでられないも~ん」



プルルンちゃんを置いた場所と撮った角度がイマイチで

そんなイメージになってしまいました。

すごく可愛いんだ、このひなの。







クリスマスジェニー。

顔のアップも撮れば良かった。



冬薔薇館にて-84-06






クリスマスリカちゃん。



冬薔薇館にて-84-07


冬薔薇館にて-84-08







この日発売のマドモアゼル-L。



冬薔薇館にて-84-09






現物見たらとっても私好みのマドモアゼル-J。



冬薔薇館にて-84-10


人気あったみたいですね、マドモシリーズ。

ビニールバッグに入れてる人をけっこう見ました。







11月月間ユリーシア、マリーン、ミルフィーユ。

ピンボケ写真が多いけど載せちゃうよ。


冬薔薇館にて-84-11






11月S月間あきちゃん。



冬薔薇館にて-84-12






12月月間サユリ、エリーゼ、ジュディ。



冬薔薇館にて-84-13






12月S月間きらちゃん。



冬薔薇館にて-84-14






2010年秋サンクスフェア東京発売ドールミツキ。

可愛かった。



冬薔薇館にて-84-15






Sコレ-2。


冬薔薇館にて-84-16


今回ミニギャラ以外での目当ては二つ。

一つはこのSコレ-2の髪色の

金髪とブロンドの違いを確認すること。



どうやらブロンドが旧ジェニーの基本色、

金髪が初期ティモテの基本色みたいです。



冬薔薇館にて-84-17


Fの彩色が好みなので金髪でお願いしようかなぁと。

アレンジできそうなオプションなしで。

まぁオプション期間は過ぎてるわけだけど。







もう一つの目当てはカッパー髪のnewジェニー。



…だったんですがあまりにもツボだった

12月月間サユリを買ってしまいました。



先行販売だったんでしょうね。

ジェニーはまた今度な。


冬薔薇館にて-84-18


以前リカクラで発売されたシンプル仕様のサユリ、

あんな感じで茶目が欲しいと思っていたんですよ。

後ろ髪揃えて前髪作りたいな。







差し入れにいただいたマグ猫。

ちょっと前にどなたかのブログで見付け、気になっていました。

母に大受けでした。



冬薔薇館にて-84-19






商品数がなく展示物もないので悩み

服を入れた引き出しをあさったところこれを発見。



冬薔薇館にて-84-20


周りにひよこを散らしてディスプレイなんてどだ?

…無意味だよな、色ものだしな。



そうだ、うさぎもいればいいんじゃないか?

あとは動物ドールも置いて。うん牧歌的だ。



そんな安易な思い付きで作ったロップイヤー帽子。

ご要望がありましたのでまた作るかもしれません。

立ち耳が欲しいという方もいらっしゃいましたのでそれも。



結局なんとかスペースを埋めるだけの展示物が揃ったので

ニワトリカはお留守番。







そして久しぶりの完売!



と思いきや閉場30分前にバッグからリカ服が一着…

今回時間がなくてチェック用リスト作らなかったからして。

やっぱり私って残念な人なんだろうか…。



次に持っていきます。

ドールショウ参加が決まりましたので。



今回バキバキに疲れていて頭が全く回らず

言葉も出ず計算も出来ずで

友人のサポートがなかったら

ちょっとどうなっていたかわかりません。

感謝。



そしておいでくださった方、ありがとうございました。

差し入れも美味しゅうございました。

皆様のお陰で充実したイベントになりました。







次こそたくさん作って…と毎回思うんだよな。



頑張ります。今度こそ!…あーうーん、たぶん、きっと…。