出展準備にそう時間はかからない。
私はあまり急ぐことなく人形町へ向かっていた。
すいた電車の中では、向かいに座った
まるで女優がかけるような大きなサングラスの女の子が
音楽を聴きながら熱心にパラパラの練習に励んでいる。
その隣に座った肌の黒い整った顔立ちの外国人男性が
奇異な物を見るかのような目つきでちらりと女の子を一瞥し
すっと目をそらした。
ぴらぴらした動きが視界の隅に入る。
一人の時間を阻害されたような疲れを感じ
私は努めて遠くを見るようにした。
終点、新宿。
地下鉄乗り場は確か南口だ。
遠い。どれほど歩いただろう。
やっとそこへ辿り着いた時、私は思った。
「…新宿線じゃねーよ、銀座線だよ。
新宿じゃねーよ、上野だよ!」
×銀座線
○日比谷線
この前出かけた時に新宿で乗り換えたもんで
乗り換え駅を思いっきり間違えちゃったんだよーん!
もっと早く気付けよ。
新宿駅も迷路だけど私の脳みそも相当迷路だ。
綿商会館に着いたのは開場ギリギリ。
これが私が遅刻した残念な経緯です。
ごめんなさい。
急いでセッティング。
なんとか写真を撮りました。
ドルショん時と同じだ!気にすんな!
ロベたまはこの後もうちょっとふたごっぽくポーズ変えました。
ボーダーワンピが思ったよりも好評だったようです。
ちょっとにぎやかにしようと展示用に持っていったちび達。
以前に余った毛糸で作った服を着ています。
赤いやつがなんだか消防士のようなシルエットだなぁ。
後でテーブルにケーキを置きました。
ディーラー様、一気に行くぜ!
(あいうえお順ね)
接写モードと普通モードの切り替えを忘れて
失敗した写真が多数。
ディーラー様の写真が一枚のところと
二枚のところがあるのはそんなわけです。
◆おひめさマート様◆
なんて丁寧な手仕事なんだ…
そういえば以前はこういう方向性を目指していた気がする。
思えば遠くへ来たもんだ。
◆雅楽 -gara-様◆
いつもながら粋ですね~。
男子着物、古典的でありながら色気があります。
ニッキに着物というのが新鮮。
◆Couturier Blanc(クチュリエブラン)様◆
小さい中にしっかりした世界観がある、
そんなイメージのディスプレイ。
私が行った時にはもう商品はほとんどはけてしまっていました。
◆さくら☆アクセサリー様◆
稀少なアクセサリーディーラー様。
しまったー…もっとじっくり見とけばよかった。
服は作れるけどアクセサリーは自作できませんもん。
◆triple dribble様◆
リカBF服。
服も空間の作り方もお洒落。
このセンス、うらやますい。
◆ひとふさ様◆
いちまさん風着物。
華やかなお嬢様がたです。
こういうの作りたい!と思って布買ってからから何年たったっけ…
◆プルママ様◆
すごい人気で開場早々人だかりができていました。
チュールレースがふんだんに使われてるのに
驚くほどリーズナブル。
◆Baby Blue Eyes様◆
言わずと知れたBaby Blue Eyes様です。
そばかすを消したアンにオビツ27ボディって目から鱗な組合せ。
なんて上品な仕立てなんだ…◆MyStage様◆
いつもながらファッションの守備範囲が広いですね~。
可愛い靴で人気のディーラー様。
さすがに足元まできまってる。
◆marineblue-skyblue様◆
着物デザイン、よく思いつくな~といつも感心。
神父様服は早々に売れてしまったようで
逢うことは叶いませんでした。うぅ…
◆みにまきしまむ様◆
ピンボケでごめんなさい。
小さいのに丁寧な作りで愛くるしい。
ホント大変なんっすよ、このサイズ。
◆Lady Oscar et Les 11 chats(姫の着物)様◆
凝った作りの着物。
日本髪のタミーちゃんなんて超珍しい。
藤娘を演じるはずがミシンの故障でここまでだそうで、残念。
◆ローズ・D・ファクトリー様◆
同デザインでちょっと違う双子仕様が可愛い。
ほっこりでおとなしやかなのに賑やか、
そんな楽しいスペースでした。
案外着物が多かったですね。
着物と一口に行っても皆様傾向が全然違う。
各ディーラー様については
【キャッスルブログのここ 】
をご参考になさってくださいな。
お城ドールはあまりいい写真が撮れなかったんで
よそ様のブログ等をご参考になさってくださいまし。
東京先行の天使仕様パレFや茶目サヤカ
青まつ毛シーナなど「お!」と思った子は
見に行った時には売り切れてました。
なかなか席を離れられず嬉しい悲鳴さ♪
はい戦利品。
今回目当てだったのはプルルンちゃん。
無くなっちゃうんじゃないかと焦りましたがなんとか買えました。
かーわーいーいー!
あまり興味がなかったティアラですが、
渋い色味がツボったんで買い。安かったし。
他に母へのお土産のお人形教室リカちゃんも買いました。
さっそく箱出し。
ティアラに似合うリカ服がなくて
ジェニ服を無理矢理着せてます。
パステルカラーが似合いそうだな♪
今回のサンクスフェア、すごい賑わいでびっくりでした。
いらしてくださった皆様、ありがとうございました。
参加させていただけることになりました。
また宜しくお願いいたします。
おまけ
「本物の立花わたるだ!私大ファンなんです!」
「なんだ!?この女…」

「あれ?可愛い顔してるじゃないか、ふ…ふふふ…」
知り合いの方がわたるくんを持ってきてくださったので
つい撮ってしまいました。
アイドルわたるにファンのジェニーという設定…とほほ。
かっこいいぞ、わたるくん。
それにしてもブログ書くのに三日もかけるなよ、私。
文章にはそう時間かからなかったんだけど
写真の加工だのをやってたら途中で寝ちゃったんだな、
二日続けて。
新宿~人形町と同じく長い道のりだった…。
(寝てただけだろ)
最後まで読んでいただきありがとうございました。