出来上がったはいいがドルパ直前という
くそ悪いタイミング、さて出そうか出すまいか…
ちょっと悩んでたんですが
結局出してしまったよ、DD服。
いいです。売れなきゃドルショ持ってくから。
はい、一月のドルショ参加はほぼ決定です。
売れても持っていきますよ。
イベント用にも同じもの作ったんで。
よかったら見てってちょんまげ。
オークションブース入口よりど~ぞ♪
前回と同じ型紙ですが、裾のフリルは一段。
代わりにチュールレースを縫い付けました。
足元を写さないのは靴がないから。
DDを買って帰ってから気が付きました。
そしてこの前の撮影でスタンドも買い忘れたことに気付きました。
二度目ですから作り方に悩まずに済んだので
前回よりは少しスピードアップいたしました。
YUWA生地のドビー使用。
最近よく見ますね、この「YUWA生地使用」って言葉。
人気あるんでしょうね。
以前にも知らずに使ってました。★ ←これ。
縫いやすいし柄は素敵だし高級感があるし、
もっと多種類入荷してくれると嬉しいな。
次に使おうと思ってるのはYUWAサテンドビー。
もうちょい渋めだけど似たような色味なので
(シャッペスパンでいえば108くらい これは233)
同じ副素材を使う予定。
でも使い回すほど残ってないので
ってかほとんど使っちゃったので
全部買い足さなきゃいけないんですよ。
材料食うな~このサイズ!
ジェニー服用に前から目を付けていた布なのですが
ストライプ状に透けているので裏地が必要なんですよ。
あのサイズに裏地はかなり面倒。
DD用服には裏地必須が私的規則。
ソフビは色移りが不安ですからね。
なのでDD向きかと。
なんでヒヨコを持っているのかといいますと
袖口を見せるポーズにしたかったため。
壊しそうでポーズ付けるのが怖いです。
帽子にもこのリボン通し用レースが使えるのでラクっちゃラクかも。
でかい巻きバラ作りは指が疲れます。
上はL胸用、こっちはM胸用。
需要がなかったらL胸だけにしようかなぁ。
持たせる手頃な物を思いつかなかったのでこんなポーズ。
顔はこれで出来上がり。
まつ毛とチーク足してスプレー吹いてグロスで艶出し。
01ヘッドはやっぱり幼すぎてボディとのバランスが…。
目の色をMとLで換えるのはどっちの写真だったか
自分でわからなくなることを防止するため。
やっぱウイッグ買わなきゃだよな…。