今回も長いぞ。
ドール引き出しを開けるときらちゃんが目に留まりました。
いつもリカちゃんだからたまには違う子がいいな、
という思いもありきらちゃんを取り出しました。
服の形が出来上がってくると誰かに着せたくなるんですよ。
デザインやサイズ、丈などを見るためでもあります。
最初の出来あがりはこれ。
きらちゃんの髪型が微妙に変わってるのがわかりますでしょうか?
こうした方が可愛いんじゃないかとお湯ッパかけて
全開だったおでこをちょっと狭めてみました。
ああ~きらちゃん可愛い~…
今回布の裁ちミスが異常に多く、「なにやってんだ私」状態。
この服もブレードを付けただけのシンプルなロングスカートにする予定でした。
ところが縫い始めるとパフスリーブが一枚足りない。
布の余分は全くありません。
スカート分の布から取って丈の短いティアードスカートにすれば
なんとかなりそう、とやってみたらいい感じになりました。
ところがこれを作ったらもう一枚作ったスカートが
ものすごーく地味に見えました。
じゃ今度はレースをあしらおうと乗せてみるといかにも取ってつけたよう。
スカートを二分割してはしごレースを付けたらどうだ?
と探しましたがはしごレースは真っ白のばかりで色が合いません。
そこでトーションレースをはしごレース代わりに付けてみました。
縫いしろがギリギリなので布端とレースをまつり付けてからミシン掛け。
わりと手間がかかってます。
その甲斐あって上品に仕上がったと自画自賛。
後ろはいつものリボン。
帽子にも巻きバラを付けました。
最初はブレードも巻きバラも全部黒にする予定だったんですよ。
布の色が生成というより薄いベージュなんで黒が合うんです。
でも合わせてみたらえんじもいいな~と。
リカちゃんドレスなんだから華やかにしちゃえとピンクを持ってきました。
ならばもう片方も綺麗な色にしようと青に。
こっちが華やかになったからこっちも、と
シーソーのようにバランス取りつつ出来あがった二組です。
モデルはファッションカレンダーきらちゃんと
ヘアカスタムしたきものあきちゃん。
きらちゃんといったら相棒はあきちゃんでしょう。
あき・きら・ミホ・Fは私にとってリカフレ四天王です。
もしプルルンちゃんも手に入ったら五人で…ゴッドハンド?
ジェニーサイズです。
これが作りたくてレースや布やブレードを買ったのでした。
リカちゃんサイズと違い、ジェニーサイズを
作る時には大概モデルを想定します。
デザイン画の時点で決まることもあれば
作っている最中に決まることもあります。
スカートが出来た時に、キサラ着せたいな~と思いました。
似合うんじゃないでしょうか?
これも巻きバラまで全部黒にするはずでしたが、
先に出来上がったリカちゃんドレスの影響で
色を使いたくなり、大人っぽく茶にしてみました。
もう一着は赤茶。
どちらも綺麗な色です。
帽子はリカちゃんサイズと共通。
これもミスって後ろ身ごろの形を間違えて裁ってしまいました。
何故?
布を買い足すしかないかとも思いましたが
苦肉の策で一着の後ろ身ごろを二枚剥ぎに。
かえって手が込んでいるように見えるかも?
脇身ごろ一枚の裏表間違えてたりホントにポカが多かったです。
モデルはお店で一目惚れしたフレンドドールスペシャルキサラと
お城で一目惚れしたキャッスルオリジナルシオン。
目力美女対決ですな。