突然ですが、ワタクシ・・・
家事がキライで~す(-_-)
イイお年頃なのに独身…でありながら、
我ながら、リスキーな発言だわっ(笑)
嘘でも、
・お料理は けっこう好きなんです、うふっ![]()
・お洗濯って気持ちイイですよね、あはっ![]()
・お掃除しだすと止まらないんですよ、うっふん![]()
な~んて具合に、
さりげなく家庭的っぽさをアピール
する ことだって出来るワケです
それを、敢えてキライだと公言する
このふてぶてしさ![]()
(笑)
ま、そうとは言え、
家事を完全放棄するほど恵まれた環境では無いんで、
5年間もお料理教室に通ってたし、
洗濯もアイロンもマメ子だし、
自分のお部屋も(見た目には)キレイ。なハズ。
でもそれは、義務感にかられてやってるだけで、
決して、好きなわけじゃな~いっ ![]()
何度も言っちゃうけど、むしろキライで~す![]()
代わりにですね、
食べることは好き![]()
大好きです![]()
そんな私が気になったランキング↓
1位:フランス(377トン)
2位:ハンガリー(331トン)
3位:イスラエル(47トン)
これ、何のランキングか分かりますか?
日本のフォアグラの輸入先
ランキングですのよ。(2005年度)
例の鳥インフルエンザの発生で、
フランスは2月、イスラエは3月から
輸入停止状態でしたよね![]()
そして、ついに![]()
6月12日付でハンガリーからの輸入も停止したそうで
日本のフォアグラ輸入は
ほぼ全面停止状態って~っ ![]()
![]()
ありえません![]()
大好きなフォアグラが~っ![]()
ってことは、
既に輸入済のフォアグラの価格も急騰しちゃうんじゃないの?
泣(。>0<。)
悲しみに暮れていたのもつかの間。
朗報~![]()
フランス産フォアグラは、
来週にも輸入再開される見通しだそう!
輸入停止後は、新たな鳥インフルエンザの発生が なかったそうで。
良かった (・∀・)![]()
それでも...
念のためキープしておきたい心配性な方はコチラ↓
--------------------------
■フォアグラ