『格差悪くない』の首相発言。

確かに資本主義である以上、
多少の格差があって当然。なきゃ問題。


けれども、

足立区では、小学校の半数近くの児童が 就学援助を受けている実態。
かたや、ヒルズ族と呼ばれるIT長者達。

格差の拡大化は深刻です。


いわゆる"勝ち組"にとってこの問題は見えにくく、
軽視する傾向にあるのかも、。


普通のOL的には・・・
問題意識は持ちつつも、
己の身を置きたい方向性を問うてみて・・・
そう。

やっぱり "そっちの世界"が気になっちゃうのです。


そんなわけで。

"気になる世界"のサービスは、 医療機関にだってありました。


「セコム健康くらぶ KENKO」


もちろん会員制

富裕層は会員制がお好き
会員制は富裕層がお好き


もはや、法則みたいなもんです。


ここはすごい。
何がって、サービスの充実度


・すべての医療サービスは、会員各自の健康を把握した
 医師が「会員担当医」としてチームを組んで対応


・ホテル使用の快適なサロン


・年一回の『PET-CT』他 による1泊2日の人間ドック


・ドックで提供するディナー&ランチは『ミクニ』


・人間ドック、外来診療とも全て完全予約制。


・診療カルテは、ネットにて自宅で見ることが可能


・・・などなど。  もう至れり尽くせり

癌の早期発見イイ!
ミクニ、イイ!
でも個人的に、1番羨ましいのは完全予約制の点かな。
私のかかりつけの病院といえば、
"余計具合悪くなっちゃうよ"ってくらい並んで 診てもらうのが常なんで^^;

-------------------------------------------------------

■会員制健康管理サービス
「セコム健康くらぶ KENKO」

<個人会員の場合>

入会金157万50000円

年会費45万1500円
---------------------------------------------------------

人気blogランキングへ!