先週火曜日 初回のスタッフ会議を行いました。
色々話したんですが、そのなかでも目玉をピックアップします。
今回の冬音では、音デのライブのクオリティーを上げつつ、さらに新たな試みをやってみたいなと思っています。
まず打ち上げです!
僕らの所属する音デの作曲系には、僕とかみたいなポップス系の人とか、劇伴書く人とか、電気っぽい人とか色々いるわけですが、実はDJやる人ってのもいるわけで。
でもDJってなかなか学校の中だと色々制約があって彼らのパフォーマンスを観る機会がないんじゃないでしょうか?
どうせ毎年ライブ終わった後、打ち上げやるんだから、それとぶつけてライブハウスを貸し切ってクラブパーティーすればいいんじゃないかって思ったんで、
今年は打ち上げすらも冬音の一環として、その日は本チャンのライブから夜はパーティー。一日中お祭りみたいなことしようぜってことです。
スタッフたちでなにか料理とか作って持っていったりできてもいいよねって話もあがってます。
あと広報にも力を入れたいと思っています。
音デのライブを観に来たってお客さんを増やすために出演者や広報スタッフだけではなく、みんなでお客さんを増やす努力をして、さらにそれもアトラクションみたいにしてしまおうって考えてます。
今のところ話に挙がっているのは、例えば学年対抗とかスタッフのセクション対抗で集客人数を競って、買ったチームに景品をプレゼント的になことを考えています。
そういうことを前述の打ち上げでやればそこでも盛り上がるんじゃないかなと。
今回のコンセプトはボーダー、垣根がなく、音デ全体で冬音を盛り上げられたらと思っています。
なので出演希望とか、技術系じゃないとか、一年生で冬音にどう関わったらいいかわからないとか、そういう人たちは、垣根なんてないんで遠慮なくズカズカと入ってって、何食わぬ顔でこの冬音に関わってください。