ちょい季節はずれだけど残しておきたいので…
小学生の夏休みの工作のこと。
三男、小学生一年生👦…またまだ幼いのが特徴だけど、昔より本気で落ち着いた!方の作品↓
『かぶと虫とクワガタ』
紙粘土で、私と共同作業
これ結構評判良かったのよ〜
続いて次男、小学2年生👦…兄弟で1番優等生タイプだが、神経質すぎる彼がつくった作品↓
『ザ 恐竜』
こちらも紙粘土と針金で作りました。
下についた絵の具は気にしないのが1番だ!とのこと。
続きましては、長男、小学四年生👦
マイペースすぎる彼が作った作品はじいじと
共同作業!電池入れるとおじさんが泳ぎだす、という仕組み。↓
『泳ぐ おじさん』
笑
四年生、半分以上が作品展へ行ったら自由研究でした!うちも来年は自由研究かなー

…それにしても3人分の夏休み宿題ってほんとに大変
とくに工作、読書感想文。

今年は夏休み入ってすぐ工作終わらせてしまおう!!と意気込んでいたのに、結局終わったのは夏休み最後の週でした

いやー、上手くいかないわ…
来年こそは‼︎
…なんて、意気込みだけは

あるのでした。
最後に今日の我が家の癒し四男くん。
はー、ずっと赤ちゃんでいてほしいわ

おしまい