土曜は休みました。
土曜は予想をしていたら、阪神6Rで「軸は来るも相手抜け」になっていました。
買わなかった理由は、軸候補として考えていたセパヌイールが近2走凡走のわりには連ベースでは1番人気と予想よりも全く人気を落としていなかったためです。
明日は予想がしやすい阪神ダ14に絞って予想します。
<阪神12R・500万下>
軸 アドマイヤロマン
本線 サヴィ、メイショウアキツ
穴 クリノアントニヌス
次点 ハッシュタグ、グローリーグローリ
おさえ 3、6、8、14
この季節の阪神ダ14は、番組の編成上適性外の1700mで力を出し切れなかった馬の短縮が狙いやすい条件。
軸のアドマイヤロマンは3走前にこのクラスで2着しているように能力的にはこのクラスでも対応可能。
相手は延長であるものの、1400mに実績のある馬で枠もよいサヴィが本線1頭目。もう1頭は小倉1700mで延長しての6着後、実績のある1400mへの短縮となるメイショウアキツ。穴もメイショウアキツと似たような理由でクリノアントニヌスを選択した。
<阪神9R・新涼特別>
軸 マリームーン
本線 アディラート
穴 メイショウイサナ
次点 タマモカトレア
おさえ 3、7、11、12、14、15
軸のマリームーンは能力の違いで1700mにて圧勝したものの、カジノドライヴ産駒で本質的には1400mの方が向くと想定。このコース自体カジノドライヴ産駒と非常に相性が良い。昇級で牡馬混合でも揉まれにくいこの枠ならば通用と考えて軸に。
相手はスタートさえ決まればこのクラスでは最上位のアディラートを選択。
ただし、アディラートはたまに出遅れて凡走もあるため、そのときの保険として10番人気のメイショウイサナを穴として選択。この馬は近走番組の関係上、1700mを使われてきたが、4走前にOPで4着と見せ場を作った。