ダート1200m2鞍を買います。
しかし今年は予想数が極端に少ないものの、なぜか買いたい馬に絶妙のタイミングで藤岡佑騎手が乗るパターンが目立ちます。なんとか明日の最終は無理に内に入れずに枠なりに外目をスムーズに先行してほしいところ。
<中山10R・ブラッドストーンS>
軸 ゲマインシャフト
本線 ドラゴンゲート、クワドループル
穴 スズカアーサー
次点 タマモイレブン
おさえ 3、4、5、11、13
1番人気アトランタ、2番人気ドラゴンゲートが逃げ馬で、3番人気ナリタスターワンは初ダート。他にも外枠に先行力あるスティンライクビーやヴァーノンがおり、ハイペースで穴の差しが決まる流れに期待してもよいメンバー構成。軸のゲマインシャフトは好枠で中山ダ12に実績あり。やや勝ちきれない面あるも安定した差し脚が武器。相手は人気2頭では外枠で比較的競馬しやすい短縮のドラゴンゲートと、短縮で中山ダート12実績あるクワドループルの2頭が本線。穴は中山ダ12の差しで穴を2度演出しており、血統的に地味で人気しにくいスズカアーサー。
<阪神12R・1000万下>
軸 リリーウイナー
本線 アドマイヤムテキ、キセキノツヅキ
穴 ケンコンイッテキ
次点 ミスズスター、ライドオンウインド
おさえ 8、11、12
軸のリリーウイナーは阪神ダート実績あり。3走前に当クラスをこのコースで勝利。近2走は惨敗も、2走前は内で揉まれる競馬、前走も馬群に突っ込んで前が詰まって何もできなかった。苦手な揉まれる競馬にならなければだが、この馬より外に強力な先行馬がおらず、かつ先行馬自体もそれほど多くない。あとは鞍上が枠なりに普通に先行する競馬をしてくれれば。相手は復調して自在性あるアドマイヤムテキと、前走軸にして不発も2走前の競馬からはこのクラスでも通用可能と判断しているキセキノツヅキ。穴は前走は出遅れて競馬にならず、2走前はこのクラス上位のレッドゲルニカに早めに交わされ、3走前はブルミラコロが3着に敗れるような強いメンバー相手に5着と一定の競馬をしているケンコンイッテキ。先行馬中心の購入。