東西のダート戦を購入します。
東京11Rは的中よりもハマったときの大穴狙い、京都12Rは堅実に、東京9Rはその中間という感じです。
<東京11R・グリーンチャンネルC>
軸 プロトコル
本線 タールタン、スーサンジョイ
穴 サノイチ
次点 キングズガード、エイシンヴァラー
おさえ 1、3、9、11
内枠に複数の人気馬がいるため、どれかがこけて外枠の馬が穴をあける展開に期待する。とはいえ、中~外枠で決定的に臨戦が良い馬も少ないレース。軸のプロトコルは外枠でコース巧者。スクリーンヒーロー産駒はこの馬以外にもゴールドシェンロンやノースヒーローらがこのコースで活躍しており、相性が良い。相手は同じくコース巧者のタールタンと、外から揉まれず運べてOP特別なら上位、あとは気持ちさえ切れていなければのスーサンジョイが本線。穴は内枠だが相性良い血統、短縮のサノイチ。
<京都12R・500万下>
軸 ジオラマ(1着流し)
本線 タイキレガトゥス、メイショウグンパイ
穴 パセンジャーシップ
次点 タイセイプレゼンス
おさえ 1、7、12
軸のジオラマは2走前は厳しい展開に巻き込まれて7着。また、前走、2走前と連続で7着、5着だが、ダイワメジャー産駒は阪神ダート1400mと相性が悪く(2013年以降の単勝回収率が20円にも満たない)、逆に京都ダート1400mと好相性。よって、京都、さらに揉まれない外枠でパフォーマンスを上げてくると判断して軸に。相手はダートに変わって短縮のタイキレガトゥスと、前走速いペース、延長で軸馬に先着し、枠もちょうど良いメイショウグンパイ。穴は短縮で京都1400mとも相性が良いパセンジャーシップ。
<東京9R・西湖特別>
軸 プリサイスエース
本線 アルーアキャロル
穴 タガノヴェリテ
次点 シュテルングランツ
おさえ 1、2、5、14、15
軸のプリサイスエースは、後方からの脚質で人気では信頼しにくく、過去複数回差し損ねを期待して人気で評価を落としてきた馬。ただし、今回は好メンバーということもあって8~9番人気まで一気に人気を落としている。ハマればこのクラスで何度も馬券になってきた馬だけに末脚に賭けるのも一考。また、前走300m延長で、この馬にしては先行し、いつもと違う競馬で刺激を与えたのもプラス材料。日曜の東京ダートは逃げ馬が馬券になった回数ゼロで、3着に追い込み馬が絡んだケースが多く、差しはそれなりに決まる馬場。相手はさすがにここでは能力上位のアルーアキャロル。穴は、中枠・短縮で、短縮実績あり、1000万下でも複数回馬券になっており軸馬とセットで外から伸びてくる展開ならばのタガノヴェリテ。