今週は土曜が朝から出勤、日曜は事情で飛行機で移動する(早朝5時台に移動開始し、移動してすぐ戻る)こともあり、あまり時間がありません。何とか土曜は2つ予想してみましたが、日曜は厳しそうです。申しわけありませんがコメントの返信は後ほどいたします。

<札幌9R・500万下>
軸 ネコダンサー
本線 ヒルノデンハーグ、アオイオンリーワン
次点 ドゥラリュール、ワールドレジェンド
おさえ 2、4、10、13
軸のネコダンサーは3歳500万下で3度の3着の実績あり、中でも2回は勝ち馬がアルーアキャロル、グレンツェントという世代でも強い相手。近2走は芝スタートの影響もあってか置かれたうえに、前残りの流れ。前走も3着馬ベルウッドケルンが500万、1000万を連勝、5着馬サンタナブルーが次走2着、7着馬キータイプが次走1着など、相手が強い中での6着で、能力的には大きく見劣らない。もともと人気しにくいタイプであるが、7~8番人気と人気落ちしており、能力と人気の差という点で面白いと判断し、軸として選択する。相手はさすがに500万下で逃げればしぶといヒルノデンハーグと、前走は好凡走激しく、このクラスで圧勝した2走前のように気分よく走ればハマりそうなアオイオンリーワンが本線。


<小倉8R・500万下>
軸 サンライズウィズ
本線 サウスオブボーダー、タマモアタック
穴 サンライズレーヴ
次点 ワンダーヴァローレ
おさえ 2、3、4、6、9
メンバー的に先行馬が少ない構成。人気馬のうち、安定感があり能力上位だが、過去ダート戦では1400mしか使われていないサトノユニコーンを嫌うことで配当的妙味を見出したい。軸のサンライズウィズは同型少なく、この枠でもハナが奪えそう。サンライズペガサス産駒は小倉ダ17と好相性で、この馬自身、この条件で実績がある。前走は3角で交わされ、2走前は1~3着馬が差し追い込みの中逃げ、いずれも4着と近2走はいずれも厳しい競馬の中のものだった点も評価の要因。相手は2走前で軸馬に先着しているサウスオブボーダーと、2走前このクラスで勝利し、叩き2戦目、短縮実績あるタマモアタックの2頭が本線。穴は展開向くかが微妙だが軸馬同様のサンライズペガサス産駒のサンライズレーヴ。