(【訂正】2016/2/14 1:23 東京12R軸馬に「1着流し」の文言を追記)
(【さらに訂正】2016/2/14 8:24 東京12R軸馬の「1番人気」を「1着流し」に変更。1着流しと記載したつもりが1番人気と記載してしまっていました)

前言撤回で、東京以外から京都記念を予想レースに選びました。
当初は、東京芝の内枠か先行馬狙いをする予定でした。が、東京芝が時計にも露骨に現れる高速馬場、内枠や先行馬有利で、内枠の馬の人気が想像以上に顕著な状況(9Rのレインボーラヴラヴやジャポニカーラ。あとは、10Rなどは人気馬が内に固まってしまったのもある)。普通はある程度過剰人気と思ってもここまで顕著に傾向が出ていれば内枠を中心に買うものの、雨がどの程度降るか(降水確率も微妙)&いつ止むかが読めず(降り続いている間は差しが決まりやすい)、かといってさすがに今の馬場で外差しに逆張りするのもためらわれるので、結局東京芝は見送りました。
すばるSは、狙いたかったニシケンモノノフが前走惨敗でも2番人気と普通に人気していることや、ポメグラネイトもこの馬より外にグレイスフルリープがいて楽な競馬にはならなそうなので見送りました(3番人気と思ったより人気がなさそうなグレイスフルリープの軸も一瞬考えましたが)。

<京都11R・京都記念>
軸 ワンアンドオンリー
本線 ヤマカツエース、アドマイヤデウス
穴 トーセンレーヴ
次点 タッチングスピーチ、サトノクラウン
おさえ 4、5、14
道悪想定。1番人気のレーヴミストラルの不発にヤマを張って予想。軸のワンアンドオンリーは上がりがかかる展開がベストのため、道悪は歓迎。3走前距離不足、2走前は恵まれた条件も一応差のない着差、前走は展開不利と一応敗因はあり。今回は積極策示唆で、持ち前のバテないスタミナをを生かしたい。その意味では鞍上も歓迎。相手はこちらも重歓迎、軸馬が好走する展開になったら展開的にもセットできそうなヤマカツエースと、前走4角でもたついたのが痛かったアドマイヤデウスの2頭が本線。穴は前走展開不利ながら有馬記念で6着とそれなりに好走、年齢的にも予想以上に人気がないトーセンレーヴ。

<東京12R・1000万下>
軸 ソルティコメント(1着流し)
本線 フクノグリュック、トゥルッリ
穴 クロフネビームス
次点 エメラルエナジー、ラストダンサー
おさえ 3、4、11、13
前走軸にしたフクノグリュックをもう一度、というのも考えたが、前走出して行った競馬をして失敗したことに加え、騎手が騎手だけに最後方ポツンで何もせず終わるリスクもそれなりにあり、かつ連ベースでは5番人気と近走の着順のわりに人気になってしまっていることも考え、こちらは対抗へ。
軸は、こちらも連続惨敗にもかかわらず人気なのが嫌であるが、前日では単勝だけ売れていて連ベースでは2番人気でギリギリ許容範囲と判断したソルティコメント。本馬は、揉まれ弱くかつスムーズに伸び伸びと走りたいため、近2走は中山ダートの内枠で条件合わず。2勝はともに東京ダ16の外枠、3走前は先行馬総崩れの中で2着とコース相性良く、かつ雨で脚抜きの良い馬場への適性も高い。このコース狙える外枠、短縮でもあり、好材料を多数揃えた。よって、2番人気でもこの馬から入り、あとは本線、穴のフクノグリュック(5番人気)、トゥルッリ(9番人気)、クロフネビームス(8番人気)のどれかが絡んでくることを期待する馬券で購入。相手は2走前展開向かず、3走前このコースで4着とそれなりに走っているフクノグリュックと、短縮実績、コース実績あるトゥルッリが本線。穴は軸同様、前走で先行馬総崩れの中5着と粘ったクロフネビームス。