土曜もコメント欄予想のヘイローフォンテンやメモリーシャルマンが好走し、予想対象に選択したレースは、軸馬のハクサンフレンチが出遅れて穴印のタマモイレブンが好走というチグハグな流れ(とはいえヘイローフォンテンのレースは相手が難しかった)。日曜も土曜に続いてダート中心にします。

<中山10R・招福S>
軸 ドラゴンピース
本線 エルマンボ、クロスボウ
穴 マイネルバウンス
次点 バーディーイーグル、メイショウスミトモ
おさえ 2、7、10、12
サンマルデュークが土曜メインで2連続で追込を決めたことに象徴されるように、少しペースが速くなると人気薄の追込馬がハマってくる馬場。ある程度差しが決まる馬場の人気薄としては、血統的にドラゴンピースとマイネルバウンスが軸候補に。この2頭では急坂コースの1800mへの適性がより高いドラゴンピースの方を軸として選択。アグネスデジタル産駒はこのコースで実績があるが、馬自身も2勝を挙げる得意なコース。相手は鞍上強化のエルマンボ、延長後の同距離で鞍上とも手が合うクロスボウの2頭が本線。穴は昨年の当レース2着馬で実績あるマイネルバウンス。


<京都12R・1000万下>
軸 スキースクール
本線 ティップトップ、ウォーターショパン
穴 カメット
次点 リバーソウル、リンガディンドン
おさえ 3、5、6、7
1~3番人気が逃げ先行馬、他にもブリンディス、ドリームカイザー、シゲルチャグチャグなど先行したい馬が揃ったレースで、差し馬の突っ込める展開にヤマを張って予想。軸のスキースクールはこのコース狙えるパイロ産駒で、かつ2100mから実績のある1200mへの短縮。相手は差し馬のティップトップと、人気馬の中では一列後ろから競馬できるウォーターショパンの2頭が本線。穴はこのコース実績のあるヨハネスブルグ産駒のカメット。