明日は東京競馬場に行く予定です。
買いたいレースが少ない(土曜を見ても、東京ダートがいまだに把握できていない)こともあり、明日は毎度おなじみの東京芝14や、開催入ってとにかく大荒れが続いて面白い小倉ダートを購入します。

<京都11R・京都記念>
軸 トウシンモンステラ
本線 ハープスター
穴 レッドデイヴィス
次点 ラブリーデイ、スズカデヴィアス
故障休養明けのキズナが単勝2倍前後の1番人気ならば、来てしまったらすみませんで割り切って予想。軸のトウシンモンステラは今開催の京都芝で絶好調のキングカメハメハ産駒。前走は大外枠から最後方、直線も前が詰まりとまともに走っていない。イン差ししやすい頭数で見直し。相手は京都コース実績あり、減点少ないハープスターが本線。穴は前走枠順に恵まれなかったわりに見せ場を作り復調気配示したレッドデイヴィス。


<東京10R・雲雀S>
軸 ハングリージャック
本線 マンボネフュー、オメガヴェンデッタ
穴 デンファレ
次点 トゥザサミット、マカハ
おさえ 4、7、8、12
内枠、短縮重視。軸は内枠で同距離臨戦、父フジキセキがこのコース特注のハングリージャック。ジョーオリオンが今回も控える競馬を示唆していることや、人気馬に外枠で無理に前に行かない馬が揃っていることから、今回は楽に先行できると判断。追って味がないのでとにかくスタートだけは決めたい。相手は短縮実績、コース実績あるマンボネフューと、前走は前が詰まって力を出し切れなかったオメガヴェンデッタの2頭が本線。穴は軸馬同様フジキセキ産駒でこのコースの専門家であるデンファレ。


<東京6R・500万下>
軸 オープンザウェイ
本線 コンテナ、オメガタックスマン
穴 マイネルエスパス
次点 ダイトウキョウ、ダイワコンプリート
おさえ 8、10、12、15
内枠、短縮重視。軸は内枠、短縮のオープンザウェイ。この馬は2走前の重賞でも同じような臨戦で軸にしたが、逃げ馬が逃げ切るような展開の中で位置取りが後ろになり、さらに大外ぶん回しでロスの大きい競馬になって4着止まり。この臨戦、枠で500万下ならば上位。相手は内枠のコンテナと、外枠だが近走の相手を考慮すると能力上位のオメガタックスマンの2頭が本線。穴は内枠でこのコースでの穴血統のマイネルラヴ産駒・マイネルエスパス。


<小倉11R・門司S>
軸 サイモンガーランド
本線 メイショウコンカー、ベルウッドテラス
穴 マヤノクレド
次点 コウセイコタロウ、グレナディアーズ
おさえ 2、6、7、8
今開催の小倉ダートは荒れ模様で馬券的妙味あり。特に短縮の差し馬が穴をあけている傾向にある。ここは短縮の馬が多いが、その中では短縮実績のある馬を上位に。軸のサイモンガーランドはダート1700mで期待値の高いロージズインメイ産駒(土曜日もエスティレジェンドが穴を出した)。昨年このコースで好走しているように馬自身の適性もある。短縮実績も問題ない。相手は休み明けだが短縮で実績上位のメイショウコンカーと、距離適性と短縮適性高いベルウッドテラスの2頭が本線。穴はこのコース実績のあるマヤノトップガン産駒で、馬自身も昨年のこのレースで穴を出したマヤノクレド。