--取消に伴う追記--
(2014/2/23 9:30)
小倉11R カシノピカチュウ取消に伴い、16シャトーブランシュを次点に追加します。穴印は新たに置かず、おさえにも追加しません。
------------------
<東京11R・フェブラリーS>
軸 シルクフォーチュン
本線 ベルシャザール、ニホンピロアワーズ
穴 グランドシチー
次点 ブライトライン、ホッコータルマエ
おさえ 1、2、3、4、9
軸は根岸Sに続いてもう一度シルクフォーチュン。切れ優先の馬場状況である現在の東京ダートは向く。9番人気と人気もない。あとは昨年武蔵野Sのような大出遅れがなければだが、後入れの大外枠だけにスタートは決めやすい。相手は中央のダートという観点ではホッコータルマエより上位評価のベルシャザールと、スムーズに競馬ができれば強いニホンピロアワーズの2頭が本線。穴はJCダートや前走も小差のわりに、14番人気とまったく人気がないグランドシチー。
<小倉11R・小倉大賞典>
軸 ラブイズブーシェ
本線 アロマティコ、ブレイズアトレイル
穴 カシノピカチュウ
次点 カルドブレッサ、スマートギア
おさえ 1、4、14、16
軸のラブイズブーシェは短縮で、父はこのコースに実績のあるマンハッタンカフェ。福島記念で見せた器用さなど、小回りコースがベストであり、その意味では前走は条件も厳しかった。相手は小倉適性高いアロマティコと、前走開幕週京都で不利な外枠から見せ場を作ったブレイズアトレイルの2頭が本線。穴は久々に得意のローカル芝に戻るカシノピカチュウ。
<小倉12R・紫川特別>
軸 ビットスターダム
本線 ニコールバローズ、ダンツミュータント
穴 エキナシア
次点 トキノゲンジ、ダイワスペシャル
おさえ 1、8、12、15
内枠、もしくは先行馬重視。軸のビットスターダムは内枠で12番人気と人気は全くない。ただし、前走は内枠上位独占の中、外から見せ場を作っての差のない競馬。小倉実績もある。相手は内枠で無難な臨戦のニコールバローズと、先行馬のダンツミュータントが本線。穴は2、3走前を考慮するとここで13番人気は低すぎるエキナシア。
<京都8R・500万下>
軸 キングズウェザー
本線 ダノンクリエーター、セトノミッシー
穴 メイショウマルマル
次点 ビリオネア、ミッキーアップル
おさえ 4、7、8
キングズウェザーの前走はスタート後にスムーズさを欠く内容。芝ではあるが2走前に不利な枠から5着と好走。競馬しやすい枠でスムーズに先行して粘りこみを狙う。相手は短縮のダノンクリエーターと、実績上位のセトノミッシーの2頭が本線。穴は芝からダート変わりで短縮のメイショウマルマル。
<東京6R・500万下>
軸 トミケンプレミオ
本線 アルデグロリア、セイントチャンス
穴 ロジテール
次点 ファイブタブレット、ハヤブサフィーバー
おさえ 3、5、6、15、16
やや外枠重視。軸のトミケンプレミオは人気と実績のバランスを考慮。外枠で競馬しやすく、かつ東京コースでの安定度が高い。相手は実績上位のアルデグロリアと、臨戦は軸より上位評価も内枠がやや懸念のセイントチャンスの2頭が本線。穴は芝からダート変わりで短縮、外枠のロジテール。
(2014/2/23 9:30)
小倉11R カシノピカチュウ取消に伴い、16シャトーブランシュを次点に追加します。穴印は新たに置かず、おさえにも追加しません。
------------------
<東京11R・フェブラリーS>
軸 シルクフォーチュン
本線 ベルシャザール、ニホンピロアワーズ
穴 グランドシチー
次点 ブライトライン、ホッコータルマエ
おさえ 1、2、3、4、9
軸は根岸Sに続いてもう一度シルクフォーチュン。切れ優先の馬場状況である現在の東京ダートは向く。9番人気と人気もない。あとは昨年武蔵野Sのような大出遅れがなければだが、後入れの大外枠だけにスタートは決めやすい。相手は中央のダートという観点ではホッコータルマエより上位評価のベルシャザールと、スムーズに競馬ができれば強いニホンピロアワーズの2頭が本線。穴はJCダートや前走も小差のわりに、14番人気とまったく人気がないグランドシチー。
<小倉11R・小倉大賞典>
軸 ラブイズブーシェ
本線 アロマティコ、ブレイズアトレイル
穴 カシノピカチュウ
次点 カルドブレッサ、スマートギア
おさえ 1、4、14、16
軸のラブイズブーシェは短縮で、父はこのコースに実績のあるマンハッタンカフェ。福島記念で見せた器用さなど、小回りコースがベストであり、その意味では前走は条件も厳しかった。相手は小倉適性高いアロマティコと、前走開幕週京都で不利な外枠から見せ場を作ったブレイズアトレイルの2頭が本線。穴は久々に得意のローカル芝に戻るカシノピカチュウ。
<小倉12R・紫川特別>
軸 ビットスターダム
本線 ニコールバローズ、ダンツミュータント
穴 エキナシア
次点 トキノゲンジ、ダイワスペシャル
おさえ 1、8、12、15
内枠、もしくは先行馬重視。軸のビットスターダムは内枠で12番人気と人気は全くない。ただし、前走は内枠上位独占の中、外から見せ場を作っての差のない競馬。小倉実績もある。相手は内枠で無難な臨戦のニコールバローズと、先行馬のダンツミュータントが本線。穴は2、3走前を考慮するとここで13番人気は低すぎるエキナシア。
<京都8R・500万下>
軸 キングズウェザー
本線 ダノンクリエーター、セトノミッシー
穴 メイショウマルマル
次点 ビリオネア、ミッキーアップル
おさえ 4、7、8
キングズウェザーの前走はスタート後にスムーズさを欠く内容。芝ではあるが2走前に不利な枠から5着と好走。競馬しやすい枠でスムーズに先行して粘りこみを狙う。相手は短縮のダノンクリエーターと、実績上位のセトノミッシーの2頭が本線。穴は芝からダート変わりで短縮のメイショウマルマル。
<東京6R・500万下>
軸 トミケンプレミオ
本線 アルデグロリア、セイントチャンス
穴 ロジテール
次点 ファイブタブレット、ハヤブサフィーバー
おさえ 3、5、6、15、16
やや外枠重視。軸のトミケンプレミオは人気と実績のバランスを考慮。外枠で競馬しやすく、かつ東京コースでの安定度が高い。相手は実績上位のアルデグロリアと、臨戦は軸より上位評価も内枠がやや懸念のセイントチャンスの2頭が本線。穴は芝からダート変わりで短縮、外枠のロジテール。