月曜日の朝以来、久々に家に帰れました(終電ですが)。遅れましたが今週の更新です。
先週は、重賞の成績が良く、他はさっぱりという成績。
中山芝が勝ち馬全てが4枠以内というかなりの内枠有利の傾向が出ており、特性が想定と合致したこともあり、特に中山重賞で良い結果が出ました。
オーシャンSのおかげもあって収支にだいぶ余裕が出た(ただし、今年はオーシャンSの3連単を除いても回収率166%と好調)ものの、冷静さを失わずに予想を心がけます。というのも、ちょうど昨年も、この3月頭の週までは成績が良く、調子に乗ってしまったのかここから転落の一歩目を踏み出してしまったためです。
・日曜中山11R:弥生賞(3連複フォーメーション&コスモオオゾラ複勝もどきの3連複14,380円)
内枠有利の今週の中山を象徴する結果に。コスモオオゾラの父ロージズインメイの産駒は内枠巧者が多く、この馬もうまく内枠を生かせた。ただし、このレースについては人気馬が堅いと思っていて3連複均等払い戻しを重点的に購入していたので、印の決着のわりには回収できなかった。また、ブログ予想的にはアーデントが粘ったので当たったものの、配当的には4着にソルレヴァンテが来たら10万馬券だっただけに少し残念。
・土曜中山11R:オーシャンS(ワンカラット複勝もどきの3連複389,450円、おまけで実馬券の3連単204点乱れ撃ちの100万馬券的中証明書)
ブログの買い目で3連複の買い目は当てられず。ただし、複勝もどきの3連複30点買いが高めでハマってカバー。また、人気馬が枠から見て万全ではないと思っていたため、3連単マルチの多点買いを仕掛けたのが功を奏す。地味にCross Bias Analyser・注目血統のワンツースリーでもある。しかし、ブログの買い目では「複勝のみ」が事実のため、次はブログの買い目でこのぐらいの配当を当てるのが目標。
・日曜中京11R・中日新聞杯(ダンツホウテイ複勝もどきの3連複6690円)
中京は土曜が内枠優勢で、日曜が外枠優勢。ダンツホウテイ2着は結果オーライ気味。ただし、このレースはスマートギアが、前走内枠に恵まれた好走と思ってしまったので評価を上げることができず。
馬場想定については、レース前日になってしまいましたがメルマガで明日20:00に発送するように予約します。
■PCからのメルマガ登録はこちら
http://www.mag2.com/m/0001355232.html
■携帯からのメルマガ登録はこちら
http://mobile.mag2.com/mm/0001355232.html