本業(?)が少々忙しい状況なので、馬場状況だけ更新します。


なお、先週の馬券は複勝×4と3連複本線×1。
データはとっていないので不明ですが、先週はおそらく過去2~3年で最も「無印のうち1~2頭が馬券に絡む」週でした。オークスもすぐに消したピュアブリーゼに走られてはお手上げです。

軸馬自体は複勝回収率、3着以内率とも回復傾向にあるので、今週は相手を揃えたいです。


・東京芝
枠の偏りも臨戦の偏りも小さい。通常の東京は雨の間は差しが決まりやすいものの、先週の日曜は逆に雨が降ったら前残りの傾向が強まり、ショウナンダンク、ピュアブリーゼ、スペシャルハートと逃げ馬が連続で穴を出した。金曜から雨が予想されており、現時点で傾向を予想するのは困難。レースを見てからが無難か。


・東京ダート
先行有利に拍車がかかり、11戦して10戦は逃げ先行馬が勝利。また、ほとんど人気馬ばかり勝ち、土曜最終のホクトスワンを除くと全体の複勝回収率は57%と平均を下回る荒れない週。年間傾向で来ていた短縮も今ひとつで、とにかく前に行った馬がそのまま粘りこむ競馬が目立った。芝同様、今週末は雨の影響があると考えられるが、雨が降るとやや差しが届きやすいバイアスになる年間傾向があるため、週末はそれほど脚質にこだわらず予想。


・京都芝
土曜は高速馬場で、スタミナが全く要求されない馬場状況。メインのテレビ愛知オープンでサクラバクシンオー産駒がワンツーし、上位を延長馬が独占してそこそこ人気の短縮が全部圏外に消えたのが象徴的。日曜は雨の影響もあり、延長の馬が1勝もできず臨戦の差が小さくなった。また、差しが決まっているわけでもないため理由は明確にわからないものの、なぜか内回りも外回りも外枠の馬が好成績。
今週も雨が予想されるため、先週土曜のような高速馬場にはならないことが考えられる。


・京都ダート
日曜はレコードが出たように、不良馬場でスピードが要求されるようになった影響で、前走芝の馬が激走(ただし、それでも日曜最終のダイワシークレットは買いにくい)。週末も重~不良が予想されるので、先週の中でも日曜の傾向を重視。短距離では短縮にも注意。


・新潟芝
内回りも外回りも外枠で、短縮か同距離、やや差し有利。また、雨の影響もあって前走ダートの馬が15番人気、16番人気で2度大穴。雨が降れば先週と同じような傾向で予想。


・新潟ダート
内枠で同距離臨戦の人気馬が崩れない。馬券的に堅い。敬遠したいが、6月の新潟はなんと全レースダート戦で・・・。


ということで、明確に読みやすい馬場がない上に雨のため、今週も勝負はできないものの、面白いレースを探してひとつでも多く当てたいです。