入学用のスーツですが、
吹部用に揃えた黒上下があります。
ノーカラーにフレアスカート。
娘は微妙なようで、
個々に探しておりました。
土曜日にショッピングモールで
一緒に探すも、気に入らず
端に初めて見る呉服屋さん。
洗える着物が格安で、
着付教室や着物散歩もあり、
購入しました。
試着中の方の着物が
あらまぁ 素 敵 ♪
嫌な予感がする私。
嬉しそうに掛けてもらう娘。
流石!着物!
上代なんて、あってないようなもの。
無理!無理!紬だし買うなら振袖が先!
とお断りしてたら
4分の1の価格になりましたわあ
振袖もスーツもいらないから〜
着付けも自分でする。という娘。
押し問答のすえ、
羽織 紬中振袖仕立 帯 小物 に
振袖用 帯 襦袢 小物 をサービス
で、つけてもらいました。
まさかの衝動買い!
自分の振袖の時と同じ流れ
懲りずにアホですわ
飾り帯が出来るまで、
しっかりと習ってね♪