夜長の日々 急冷で冬の到来ですが

お持たせのチーズやサラミで乾杯

久しぶりにサラミ切り台を〜



先日路傍でほととぎすが可憐な趣き

冬の気配を漂わせています



温室のオニバスなど草木を見たくて

晴れ間に出かけた神代植物園

小振りの葉っぱですが南方の風情

熱帯の蓮花も彩り鮮やかです



熱帯から乾燥地帯へと様々な植物が

植えられていて見飽きません



KewGardenの大温室は特に寒く

なると温まり⁉️によく行く避寒地でした

展示の設えが似ていで懐かしかった



薔薇園では好きな色合いも見つけて〜

深大寺がもう少し近場だといいですね





お参りし名物蕎麦も賞味

半世紀ぶりのプチハイクでした



心待ちにしていた秋の観能



昭世師の舞働は秋風が吹き渡るよう

舞台が秋景色の塩竈を想わせ

凛とした立姿と舞に世阿弥の

滅びの美学を体現していると

いつも魅了されています

後場の融の大臣は憂いに満ち

月光の中を歩む影絵のよう

いつまでも余韻を感じさせます

心に叶う観能で幸わせでした