上野は博物館や美術館に行きましたが
東照宮は初めてで寒牡丹展を見ました
金色の社殿は慶安四年に造営された権現造り
唐門も精緻な登り龍などの彫刻があり
国指定重要文化財で日光東照宮のミニ版
牡丹は華やな大輪で咲き誇っていました
薔薇ど同じでそれぞれ銘がついています
麒麟 凛とした花姿
~金閣~ まるで火焔のような色合い
色んな彩りありますが濃紫も牡丹らしい趣き
~島の藤~ 淡い藤紫が儚げな風情あり
様々な寒牡丹に触発されて久しぶりに〜
季節を分ける節分も間近
銘は〜牡丹魁〜 はなさきがけ
あられも添えて一服です