鎌倉八幡宮の茅の輪
青々としていて清々しいです
去年は雨降りで神職たちは傘さして神事〜
今日は浴衣姿の若いカップルも多く見かけ
コロナ禍祓いの茅の輪くぐりになりました
年末まで無病息災でありたいけれど
デルタ変異株などは手強いらしい
二回接種終えて全く安心では無く
感染しても重症化するリスクが
少ないと覚悟する方が良いとの事
でも接種が行き渡るよう祈るばかりです
今年のご朱印は印刷になりましたが〜
慌てて作った水無月 瑞々しくなり過ぎ〜
明日は氷室の日 氷室饅頭を頂きます
日本の伝統食は謂れも様々だけど
無病息災を祈るものが多いですね
夏越きて 祓いの祈り脈々と
茅の輪巡る人波絶えず みみ禹