海辺の遊歩道で蔦紅葉  
海風は冷たくやはり立冬を体感しました


櫻咲く三月公開されるはずのオペラシネマ
半年以上経つてようやく〜
マリヤカラスのパリオペラ座の大夜会
満を持してのデビューのライブ映像!!
半世紀以上前の録画だけど〜
カラスの絶頂期でアリア集は声の響き
音色の微妙さが絶妙です
巫女のノルマのアリアはカラスの雰囲気に
ぴったり合い印象的でした

トスカの第二幕はカラスが演唱者として
巧みな演技力を発揮していて素晴らしく
スカルピア男爵役のゴッビのバリトンも
名歌唱で火花が散るような演技
カラスが残した唯一のオペラ上演映像
本当に貴重な遺産ですね

大統領臨席のガルニエ宮の華麗さ
綺羅星のような著名人が列席していて
煌びやかな全貌が映し出されていました

現在の撮影機器ならば音源も映像も〜と
無い物ねだりですがモノトーンだけに
衣装の色など想像する愉しみがありました


手持のCDはスカラ座で大成功をおさめた
伝説的な名舞台と評されています
音色が悪くなりましたが大事に聴きましょう


余韻にひたりながら遅いガレットランチ
それにしても世界中コロナの第三波!!
心して過ごさないと年越しも危ういかも
一人で行動することが習い性に〜
何とも哀しい2020ですね