チューリップの花が摘まれ菖が花盛り
菖蒲か杜若か区別がつかないのですが
いずれもアヤメ科でアイリスとも言われ
華やかなで人気がありますね


 ほととぎす 鳴くや皐月のあやめ草
     あやめも知らぬ恋をするかや

読み人しらずの古歌ですが花菖蒲を
見ると何か心ときめき〜ます 


透けるような花弁を見ていると古来の
重ねの色目を想い浮かべます
花菖蒲は淡萌黄と薄紅色とありました
とても雅な色合いですね


五月は初風炉 節目の大事な茶事です
久しぶりのお一人様懐石膳
有り合せで向付も青菜大根和えですが〜


治部煮風の煮物碗 鴨は解凍しましたが
すだれ麩や芹は買いに行けませんものね
冷蔵庫にあるもので〜


春野菜の天婦羅 こごみが山辺の香りを
運んでくれました


一年に一度の出番ですが花菖蒲の型を
使うのが愉しみな干菓子