オリンピック観戦も中盤にくるといささか疲れてー
でも今夜のフィギュアSPは素晴らしかった!
明日フリーは世界中が注目することでしょうね
さてブレイクー東博の表慶館は初めて入館
優美な建物でしげしげ眺めてしましました
アラビアの道ーサウジアラビア王国の至宝
この人形石柱は前3500年ごろの出土品
沙漠の砂の色合いだなーと妙に懐かしかった
先史時代からヘレニズムやローマ時代に賑わった古代都市
香炉 東方の三博士が捧げたのも乳香や没薬
どんな香りがするのでしょうか
独特の形で浮き彫りも面白いですね
祈る男 前2900年頃でメソポタミアとの交流を示す
ヘレニズム美術の影響を受けた男性頭部
どこか現代彫刻みたい!
ラスターの器ー抹茶茶碗になりそう!
香料などの交易で繁栄した足跡がよく分かる展示でした
先史時代から遊牧民として群雄割拠の中で、現代も
力を持つサウジアラビア王国 いろいろ話題にもなりますが
もっと興味を持ってもいいですね 世界は近いようで遠い!