暦では立夏から15日目は小満、あまり馴染のない節気
万物が満ち溢れ、植物や生物が輝くことに由来と記されています
英国が一番美しいと感じていたこの時期を日本でも体感!
イギリス館のバックヤード、草花が咲き競っていました
「クイーンエリザベス」も優しく咲いています
ローズガーデンは薔薇たちがほとんど無くなり
がっかりしていたので安堵しました
イングリシュガーデンとしていろんな草花を楽しめるのもいいとー
4時起きで来ていた老カメラマンと30分も立ち話
朝焼けを撮りにきたそうですが、2分遅かったと!まあー
早朝散歩で訪れるのが日課なのですが、ワンコも喜んでいるかな
「ウイリアム・シェイクスピア」 初めて見た薔薇、なるほどと
笑ってしまいましたね
折角イングリシュガーデンを愛でたのでー
ブラウニー風?のケーキでティータイムです
蚕起食桑 かいこおきてくわをはむ という22候
やはり生命力をより感じる頃、すべてが美しい時節を
迎えているのですね