今日も氷雨のような春! でも春告花が咲きそろいました
2年目の球根ですが、「ムスカリ」
ヒヤシンス科の
ようですが
可愛い花弁を
つけています
3年越しの
スノードロップは
消えてしまったので
これは来年も
咲かせたいですね
水仙も一輪だけ!
球根を太らせるには
早く花を摘み取ると
聞きましたが、なかなかできない!
春花気分で近くの園芸店へ
迷いに迷いでー
木の芽と姫うつぎを 苦笑
木の芽やハーブは役にたつ
花より団子かな
なんでも小さいころは
愛らしいですね
寄せ植えの鉢に植え替えて
しばらくは楽しめそうー
育ててみたい草花は
ありますがー
スペースと相談です!
イースターカードが届きました、立体的で可愛い!
家にあったイースターエッグとバーニーを添えて
ティータイム 紅玉のスライスを入れた超簡単ケーキです 笑
復活祭で移動祝祭日のイースターの意味などおぼろげですが
日本はなんでも愉しめる稀な国ですね
満開の河津櫻
この春雨で
散ることでしょう
でももう隣の
枝垂れ桜は
濃い花芽を
膨らませています
生命の復活を感じさせる春
長い冬があってこそですね
自然の営みは素晴らしいの
一語に尽きます!
春霞の衣をまとい
東より現れるという
佐保姫の登場
もうすぐですね
いつか生菓子で作ってみたいけどー
今度和菓子屋を覗いてみましょう
見るだけで買わないと不審がられるけどー笑