
立冬! 冬の気が立ち始めですが、まるで春霞のような富士山
でも昨夜は、くっきりと弓張月と一番星が眺めれ冬空の気配を感じました
日中はぽかぽか陽気 近くに用事があったので外苑のいちょう並木に
まだ黄葉にはすこし早かった! でも折角なのでカフェのテラスでランチ
伊達鶏のローストと
銀杏と豆鼓のソース!
なるほどこの場所らしい
銀杏を洋風にあしらうのも
いいですね
宗旦好みの銀杏餅を
想いだしました
今年は作りましょう
このところアチコチで問題の食品の偽装、誤表示を考えると
外食するのも憂鬱ー信頼でなりたつ「おもてなし」が地に落ちますね
中華街には苦手意識がありますが、いつかは日本の野菜を使ってますと
張り紙がありびっくり! メニューだけでは分からないこと多すぎます
中国野菜の残留農薬が問題になったときで、以来産地は気になります
食材を自分の目で確かめて、家で調理するのが一番ストレスが少ないかも
疑いながら食事しても愉しくないですもの!
でも伊達鶏!はよい味でしたよ
それぞれが作ったきんとん、不揃いだけどー笑
外苑も来週には、歩道が黄色い絨毯のようになるということです
もういちど出向きましょう
Xmasまであと47日と
出ていました
沢山のXnasの飾り
見ているだけで楽しくなります
買わないつもりでしたがーー
つい手が出てしまいーで 苦笑
これから街中もXmasムードになることでしょう