三日坊主に負けそうな自分がここにいますえー

なんて、いいながら、

自分の弱さを感じるのを楽しんでる感がw

ドMなのか??

おれw


(正確にはドドド・・・Sです)

どうでもいいですね・・・・ニコ


さて、カウンセリングについてですが、、、


僕も色々なところに行ったわけでもないので、、

断言できる事は少ないのですが、、


結論から言うと、、、



自分の心のあり方で全然、

カウンセリングのあり方は

変わると思います!!





多分、私もそうでしたが、、、

カウンセリングに行くって事は、

現実、苦しく、救いを求めにいくって事なのでしょう。

(教会ってこんな感じだったのかなぁ~・・)


ですが、、、、


カウンセラーは救ってはくれません!!


は?なに言ってるの?

それじゃあ詐欺じゃん!!

って思う方もいるでしょう。


正確にいうと、

カウンセラーは道先案内人だと思います。

結局は、自分で実感しなければいけないのは

自分なわけで、、、


相手がすべて、

自分の事を気付かせてくれるというのは

依存(カウンセリングに対する)なのです。


ですが、、、

行きはじめはそれでいいのかもしれません。。。


その内に、

自分で気付き始めると思うからです。。


ですが、、

相手が解決してくれるもの。と

依存してたら、、、

このカウンセラーはちっともわかってくれない!!

無能だ!!

いろんな、責めの感情を持つかもしれませんね。。


たしかに、、

色々な情報をみていると・・・



ん~~このカウンセリングってどうなんだろう~とか、、、

このカウンセラーさんの考えって?とか、、

ネットの体験談には疑問をかんじるものもありますが、、、



相手も人間です!!


(かくいう私も、違う人のカルテでカウンセリングが進んだ事がありましたw)

↑・・・なんとも言えない空気がその時流れましたがw

あとで先生と笑いましたw


それよりも、

ちゃんと、自分の事を、、、

話す、表現する。。


カウンセリングはその時の、

「今」「過去」を教えてくれ、

気付かせてくれると思います。。



そんな小さな積み重ねです。


変な宗教みたいに、

一気になにかが変わる事は期待せず、、

少しずつを実感してみるのも

いいかもしれませんね^^w