こんにちは、ふゆです。
今年もインフルエンザの予防接種の時期がやってきました!

働いている業界?的に会社の福利厚生で、無料で接種できます。
旦那も同じ業界なので、こちらも無料。
インフルエンザの予防接種、4,000円くらいして高いですよね。
息子だけ、いつもの小児科で打ってもらいます!
既に1回目接種は済ませています!
わたしもそろそろ接種の日が近づいてきたので、忘れないうちに問診票を書くことに。
いつもは問題ない方(という表現で良いのか不明ですが…)にマルを付けていくのですが、問診票の項目で悩んだところが。
それは「現在治療中の病気はあるか」「薬は服用しているか」「主治医に接種してもいいと言われたか」。
この前受診したとき、そんなこと聞いてない…
まあ大丈夫かなと思って「はい」にマルしたのですが、ちょっと気になる。
ネットで調べてみても「症状が安定していれば接種してもよい」とかなんとか。
まだ診断されたばかり、服薬治療を始めたばかりなのに安定しているのか…?
多分大丈夫だろうけど、ちょっと心配。
という気持ちで揺れ動き、クリニックの公式LINEに質問しました。
(先生がチェックしているLINEで、質問等で連絡OKのものです。)
そして先生からのお返事。
「現段階ではホルモン値がかなり高いので接種は避けた方が良い。脈や熱など、過剰に反応が出ることがある。」
確認してよかったーーー![]()
ということで、今年はインフルエンザの予防接種は打たないことになりました。
教訓、気になることがあれば医師に確認しましょう。


